R7修学旅行 2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コースの一つ、薪割りピザつくりです。
自然との共生についてのお話を聞いた後、薪割り体験をしました。初めて手にする斧やナタで薪割りです。しっかりと姿勢をつくり、持ち方や振り降ろし方などを教わりながらやりました。
薪割りの後はピザのトッピング、割った薪で熱した石窯で焼きました。

R7修学旅行 2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は4つのコースに分かれて体験活動です。
これはレガッタ(ボート)体験の様子です。

R7修学旅行 2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜明け前は雷雨でした。
日の出を迎えると青空が広がっていました。
男子の宿は美浜町の世久見漁港のそばにあります。6時過ぎに漁船が港に戻ってきました。
今日も暑くなりそうです。

R7修学旅行 1日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
永平寺で座禅体験をしました。
座禅とは何か、というお話をいただいたあと全員で座禅を組みました。

R7修学旅行 1日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
永平寺そばのほっきょ荘で昼食です。
名物のソースかつ丼やごま豆腐もありました。

R7修学旅行 1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時11分、予定通りに福井駅に着きました。
ここからはバスに乗り換えて、永平寺を目指します。

R7修学旅行 1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間通りに上野文化会館前にすべての班が集合しました。
出発式の後、新幹線ホームに移動して8時17分発のかがやき505号で出発しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

トップページ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校だより

行事予定

安全指導

月別活動計画

月別活動報告

学校生活