5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() 雨の降る寒い一日となりコンディションは良くなかったのですが、そんな中でもみんな笑顔で楽しく活動していました。 連休明けの学校生活で、今日の活動から得たものがいかされるといいですね。 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユーモラスなひつじの動きに笑いが絶えません。 ひつじや牧羊犬との触れ合い体験もありました。 5月2日(金)の給食![]() ![]() スープ煮 抹茶ミルクかん 牛乳 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん食べて午後の活動もがんばります! 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポストをいくつ見つけられたでしょうか。 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 坂道を走って移動する元気な班もあります。 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨はやんでいますが寒いです。 この後スタッフの方から説明を受けて、オリエンテーリングがスタートします。 5月2日(金) 1年生ふれあい学習?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すでに雨が降っていて、午前中のオリエンテーリングは雨の中で実施となりそうです。 今日の給食は行事メニューです![]() ![]() ![]() ![]() 調理スタッフさんたちがみなさんの健康と厄除けを祈願して、朝から具材を混ぜて、一度蒸した後に竹の皮に包みもう一度蒸すという工程を、丁寧に心を込めて作ってくださいました。 5月1日(木)の給食![]() ![]() タラの衣揚げ甘辛ソース はるさめのスープ 牛乳 4月30日(水) 1年生ふれあい学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、学年でオリエンテーションを行いました。 大まかな当日の予定を確認したところで各学級に分かれ、班ごとにオリエンテーリングのコース決めです。 いかに効率良くポイントを回るか、いかに得点を増やすか、どの班も頭を悩ませていました。 4月30日(水)の給食![]() ![]() はるさめスープ 清美オレンジ 牛乳 4月28日(月)の給食![]() ![]() 鯖の塩焼き ポン酢和え 団子汁 ジョア 4月25日(金)の給食![]() ![]() きびなごの香り揚げ 春のキャベツの磯和え なめこ汁 牛乳 4月24日(木)の給食![]() ![]() ミモザサラダ バナナ 牛乳 4月23日(水)の給食![]() ![]() フィッシュアンドチップス ミネストローネ 牛乳 4月22日(火)の給食![]() ![]() ししゃもの唐揚げ(カレー風味) 肉じゃが もやしのナムル 牛乳 4月21日(月)の給食![]() ![]() コーンサラダ フルーツポンチ 牛乳 4月18日(金)の給食![]() ![]() パリパリサラダ 中華風ドーナッツ 牛乳 |
|