【5年】7/4 発表

総合的な学習の時間で、都道府県について調べてきました。今日はその発表の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】7/4 長さ

今日も長さについて学んでいました。
テープを持って、一人一人長さを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】7/4 虹

絵の具を使って七色の虹のように表現していました。
水彩絵の具の特徴を生かして、水を使って表現を試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】7/3 蘇我氏

歴の学習です。蘇我氏の力が高まってきたころについて考えています。
さて、聖徳太子は、天皇にならなかったのでしょうか?なれなかったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】7/3 ゴムの力

理科でゴムの力について学んでいます。
引っ張るとその分ちぢもうとする性質を生かして自動車を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】7/3 まとめ

町探検の学習のまとめをしています。
画像1 画像1

【1年】7/3 どちらが長い?

算数で長さについて学んでいます。長さ比べをするときには、はじをそろえるということなどに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】7/3 発射

理科で学んだ空気と水の性質。それを生かしたペットボトルロケット。今日は校庭で発射!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】7/3 プール

暑い日には、やはりプールが気持ち良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】7/3 豆ポテ

からっと揚がった豆ポテト。お豆は苦手という子も、今日はお代わりしたのでは?

メニュー
・冷やし中華
・青のり豆ポテ
・蜂蜜レモンケーキ
・牛乳
画像1 画像1

【1年】7/2 研究授業

フープを使った運動遊びです。友達の活動を見て取り入れる子もいました。友達とのやり取りを楽しんでいる子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】7/2 スーパーマーケット

今日の見学は2組です。店長さんに売り場を案内してもらいました。各売り場では店員さん方も子供たちの質問に優しく丁寧に答えていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】7/2 英語と国語

英語の時間は、講師の先生とALTも加わって、曜日の言い方を学んでいました。
国語の時間は、物語文「一つの花」の学習です。登場人物の心情の変化について記述をもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】7/2 割合

算数です。割合の学習をしています。割合は、生活の中でもよく使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】7/2 英語

前の時間にやったテストの振り返りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】7/2 夏を感じる

夏を感じることを書いて相手に伝えるという学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】7/2 フィッシュバーガー

某ハンバーガーチェーン店にある、フィッシュバーガーに負けないおいしいおいしいバーガーとなりました。
バンズからはみ出るくらいの大きなお魚のフライです。

メニュー
・フィッシュバーガー
・オニオンドレッシングサラダ
・たまごコーンスープ
・牛乳
画像1 画像1

【1年】7/1 ドリルパーク

タブレットのソフト、ドリルパークのやり方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】7/1 ソフトバレーボール

ソフトバレーボールの第1時間目です。
やってみて、もっと改善したいことを見付けて伝え、そしてそれを生かして再びやってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】7/1 社会科

米作りの学習をしています。
友達と考えを伝え合う活動もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

【1年生】学年だより

【2年生】学年だより

【3年生】学年だより

【4年生】学年だより

【5年生】学年だより

【6年生】学年だより