7/23 岩井臨海学校その9
【お知らせ】 2025-07-26 15:54 up!
7/23 岩井臨海学校その8
火の神と火の精です。
元気・協力・努力・全力の火を授けました。
【お知らせ】 2025-07-26 15:52 up!
7/23 岩井臨海学校その7
キャンプファイヤー大いに盛り上がりました。素敵な子供たちです。レク係は富士山が見えました。
【お知らせ】 2025-07-26 15:47 up!
7/23 岩井臨海学校その6
【お知らせ】 2025-07-26 15:43 up!
7/23 岩井臨海学校その5
民宿に戻って、お風呂に入って、お部屋で楽しく過ごします。美化係はシーツを取りにきました。
【お知らせ】 2025-07-26 15:41 up!
7/23 岩井臨海学校その4
海水浴と砂遊びを満喫しました。適度に波があって楽しかったですね。
【お知らせ】 2025-07-26 15:38 up!
7/23 岩井臨海学校その3
【お知らせ】 2025-07-26 15:36 up!
7/23 岩井臨海学校その2
【お知らせ】 2025-07-26 15:08 up!
7/23 岩井臨海学校その1
出発します。
5年生の保護者の方日はC4thHome&Schoolのメールで随時配信していました。
【お知らせ】 2025-07-26 15:06 up!
7/22 プレイグラムタイピング
葛飾区では、3,4年生で1分間で20文字、5,6年生は1分間で40文字が目標です。タブレットでできますので、ぜひこの夏休みに達成できるように取り組んでみてください。
【お知らせ】 2025-07-23 08:54 up!
7/22 教職員のICT研修
タイピングソフト(プレイグラム)や校務用AIソフト、デジタルテストなどの研修をしました。2学期からどんどん活用していきたいと思います。
【お知らせ】 2025-07-23 08:52 up!
7/21 水元公園のハス
見頃でした。とても暑いので、朝がおすすめです。ただし上千葉小学校からだと自転車で30分以上かかると思います。帰りが心配です。
【お知らせ】 2025-07-23 08:48 up!
7/18 岩井臨海学校に向けて
終業式の後、体育館に残って学年集会です。岩井臨海学校は7月23日から1泊2日です。コロナ以前は2泊3日でしたが、様々な理由で戻せない状況です。
【お知らせ】 2025-07-23 08:42 up!
7/18 初めての通知表
担任が一人一人に話してから手渡しています。子供たちは真剣に聞いていました。待っている子供たちはタブレットでデジタルドリルや読書をして待っています。
【お知らせ】 2025-07-23 08:38 up!
7/18 終業式 夏休みの生活について
今年は「夏休みレンジャー」です。
真剣に聞いていました。
「つかいかたちゅうい!」
さあ、何の「使い方に注意」なのでしょうか。いろいろ考えられそうです。
【お知らせ】 2025-07-23 08:31 up!
7/18 1学期終業式
時間より前に全校児童全員がしっかり静かに集まれることが素敵です。
2年生代表の言葉立派でしたね。
学童女子軟式野球の全国大会に出場する6年生をみんなで応援しました。
【お知らせ】 2025-07-19 11:11 up!
7/17 学習センターの夏休み
【お知らせ】 2025-07-19 11:11 up!
7/17 みんなでガンバレー!
涼しい体育館での体育はいいことです。
ちなみに、PTA学年親睦ボール大会は9月20日土曜日の午後の予定です。
【お知らせ】 2025-07-19 11:09 up!
7/17 着衣泳体験
今日は5年生。最後は流れるプールを作り、流れに逆らうと大変なことも学びました。
「浮いて待て」です。
【お知らせ】 2025-07-19 11:06 up!
7/17 水遊びに最高の日です。
【お知らせ】 2025-07-19 11:02 up!