「地域応援団ニュース 第9号」を掲載しました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生を迎える会が行われました。緊張して入場する1年生を6年生が優しく手をつないで、一緒に入場しました。1年生は「ドキドキドン1年生」を元気に歌いました。2年生から6年生は校歌を素敵に歌い上げました。これからの成長に期待しています。

あいさつし隊がスタート!

 今年度最初の「あいさつし隊」が、6年生によって行われました。

 校門の前で下級生に気持ちのよい朝の挨拶をしていました。

 積極的に参加した子供たちは、「気持ちのよい一日の始まりにしたい」「みんなに元気を届けたい」といった思いを胸に、自分からすすんで声をかけていました。
 6年生として、リーダーシップを発揮する姿がとても頼もしく感じられました。これからの「あいさつし隊」の活動にも期待が高まります。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の給食が始まりました

画像1 画像1
4月14日(月)から、1年生の給食が始まりました。給食調理さんにも手伝ってもらいながら、自分たちで給食を配膳します。小学校での初めての給食は少し緊張しながらも、美味しく楽しく食べることができました。

令和7年度 第68回 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
桜が満開の元、令和7年度入学式が行われました。天候もよく、新一年生が嬉しそうに保護者と登校してきました。6年生も新入生と手をつなぎ、一生懸命に準備を手伝いました。式では、「おめでとうございます」に対して1年生が「ありがとうございます」と元気に答えることができました。

令和7年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
桜が満開の校庭で、令和7年度の始業式が行われました。子供たちは、新しい学級や担任の先生の発表に少し緊張した面持ちで待つ様子が見られました。校長先生の話や6年生の代表の言葉を立派な態度で聞くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31