【岩井臨海学校】 帰校式
代表児童が中心になり、帰校式を行いました。お家の人にただいまを伝えて、校長先生のお話、代表児童の言葉、担当の先生のお話を聞きました。この2日間の学びを日常生活に生かしてくれることを、願っています。ご家庭で2日間の思い出を、ぜひ、話題にしてみてください。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 16:46 up!
【岩井臨海学校】 浜辺を歩いて
午前中の風は涼しいですが、日差しが強くなってきました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 16:35 up!
【岩井臨海学校】 バスに向かう
荷物をまとめて、宿に向かいます。帰るまでが、岩井臨海学校です。安全に気をつけて、帰校します。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 13:28 up!
【岩井臨海学校】 閉校式
協力すること、5分前行動をすること、自分で確かめること、自分たちの言葉でこの二日間の学びを振り返りました。子供たちは一回りも、二回りも大きく成長したように感じます。
宿の皆様に感謝の気持ちを伝えて、閉校式を終えました。2日間、本当にありがとうございました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 13:26 up!
【岩井臨海学校】昼食・閉校式 蔵屋敷
海での遊泳が終わった後は昼食の時間です。遊泳後でお腹が空き、おにぎりと焼きそばパンをおなか一杯食べました!
昼食後は閉校式を行いました。宿の方からのお話をよく聞き、最後に「ありがとうございました。」と伝えました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 13:20 up!
【岩井臨海学校】 感謝の気持ち
たくさんの思い出ができた岩井の海、ライフセーバーの皆さん、本部の皆様に感謝の気持ちを伝えて、岩井の浜を後にしました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 13:02 up!
【岩井臨海学校】 今日もたくさん泳ぎました!
今日もよく晴れた空のもと、元気よく遊泳とサンドアート大会をしました。昨日に比べて波が多かったため、ジャンプしたり、波に乗ったりするなど、とても楽しそうに泳ぐ様子が見られました。サンドアート大会でも、貝殻を拾って飾りつけをするなど、様々な工夫をして作りました。2日目の海も、とても楽しく過ごしました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 12:59 up!
【岩井臨海学校】 今日も沢山泳ぎます
昨日に比べて海水は冷たく、波は力があり、子供たちは大喜びです。遊泳とサンドアートを楽しみます。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 12:58 up!
【岩井臨海学校】 2日目の海へ
海へ抜けるこの細い道からの眺めが、何度見ても最高です。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 12:53 up!
【岩井臨海学校】 朝の会
朝の会では、みんなでラジオ体操をして体を動かしました。気持ちの良い朝です。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 12:49 up!
【岩井臨海学校】 朝会・朝食 蔵屋敷
朝6時に起床し、準備を済ませて朝会でラジオ体操をしました。班長は昨日の会議での反省をみんなに伝えました。各々が今日はどう行動するかを考えながら、話を聞いている様子でした。
その後は朝食の時間です。今日の遊泳、サンドアート大会に向けてエネルギーチャージ!今日もよく晴れ、気温が高いため、水分補給を定期的に行いながら過ごしていきます。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 12:43 up!
【岩井臨海学校】 朝の支度
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 07:40 up!
【岩井臨海学校】早朝の海
岩井の海です。本日2日目、安全に遊泳ができるように願ってきました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 05:25 up!
【岩井臨海学校】 班長会議
今日の成長、課題を振り返り、明日の学びに繋げられるように、班長会議の中で話し合いをしました。「仲間を認めてあげられるリーダーであってほしい。」校長先生の話を真剣に聞く子供たちの姿が印象に残りました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-27 00:10 up!
【岩井臨海学校】 レクリエーション3
じゃんけん列車、ジェスチャーゲーム、マイムマイム、タタロチカ、ソーラン節、こんなに楽しそうな姿あまり見ないなと思う程に、子供たちは全力で楽しんでいました。大自然に囲まれ、仲間と一緒に笑い合う。かけがえのない時間を過ごす子供たちの姿は、きらきらと輝いていました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-26 23:55 up!
【岩井臨海学校】 レクリエーション2
砂浜の夕方から見える富士山です。波打ち際に、火の神が登場して3つの火を授けてくれました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-26 23:50 up!
【岩井臨海学校】レクリエーション
夕食の後は砂浜に移動して、レクリエーションの時間です。レク係が、みんなで楽しめる内容を企画してくれました。夕日の美しさに、みんなで感動しました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-26 23:46 up!
【岩井臨海学校】 夕食
食事係の元気な「いただきます!」に続いて、皆で「いただきます!」と挨拶をして、夕食を食べました。沢山体を動かして、お腹がすいていたようです。おかわりのご飯とスープが綺麗に無くなりました。お見事!
【令和7年度 学校日記】 2025-07-26 21:34 up!
【岩井臨海学校】 キャンプファイヤー
おいしい宿の夕食をとった後は、キャンプファイヤーです。火の神から授かった3つの火を灯し、燃え上がる火を見ながら、レク係の児童が準備した様々なゲームをしました。じゃんけん列車、ジェスチャーゲーム、ダンスなどを楽しみました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-26 20:52 up!
【岩井臨海学校】 昼食を食べて、遊泳へ
昼食をとって休憩した後は、待ちに待った海での遊泳です!移動中に海が見えてくると、子どもたちの嬉しそうな声がたくさん聞こえました。適宜水分補給をしながら、遊泳、サンドアートと楽しい時間を過ごしました。
【令和7年度 学校日記】 2025-07-26 20:15 up!