TOP

7月3日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1
ごまみそけんちんうどん
牛乳
じゃがいもの土佐和え
りんごヨーグルト

7月2日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1
ご飯
牛乳
油淋鶏
ピリ辛ナムル
呉汁

7月1日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪半夏生の献立≫
ガーリックたこピラフ
牛乳
ジャコサラダ
白玉スープ
冷凍みかん

本日7月1日は半夏生の日です。半夏生とは夏至の日から11日経った日のことをいい、関西では、この時期田植えを終えた稲が、しっかり根付くようにと願いを込めて“たこ”を食べる習慣があるそうです。給食ではたこを使ったピラフにしました。

6月30日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1
キーマカレー
牛乳
コマツナフレンチサラダ
タピオカ入りフルーツポンチ

6月27日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪セレクト給食≫
枝豆とコーンのご飯
牛乳
セレクト唐揚げ
(さっぱり塩レモン・こく旨チーズ)
具だくさんみそ汁
果物(パイナップル)

今日は今年度2回目のセレクト給食でした。今回は唐揚げの味、2種類からセレクトしました。給食委員が考えてくれた“塩レモン味”と“チーズ味”の唐揚げでしたが、人気があったのは塩レモン。いつもの唐揚げよりさっぱりとした仕上がりで、暑いこの季節にぴったりと好評でした。チーズは次回こく旨度をパワーアップして、また皆さんにお届けしていきたいと思います。

6月26日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1
担々麺
牛乳
華風漬け
チーズ入りいももち

6月25日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1
黒ごまハチミツトースト
牛乳
マセドアンサラダ
ABCスープ
果物(バナナ)

6月24日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1
ご飯
牛乳
高野豆腐の柳川風
からしあえ
豚汁

6月23日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1
五目中華おこわ
牛乳
ぎょうざ春巻き
スーラータン
果物(すいか)

6月20日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪セレクト給食≫
エビクリームライス
セレクトドリンク(りんご・オレンジ)
パリパリポテトサラダ
ヨーグルト

本日は期末試験最終日でした。試験後の給食は今年度初めてのセレクト給食!冷たいジュース2種類からセレクトしました。

6月17日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1
麻婆丼
牛乳
春雨サラダ
卵スープ

6月16日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1
ご飯
梅じゃこふりかけ
卵焼き
みそ汁
カルシウム水ようかん

本日は“和菓子の日”だそうです。初めて水ようかんを提供しました。カルシウムが取れるようにスキムミルクを混ぜて作りました。味はミルク風味のまろやかな水ようかんに仕上がりました。

6月13日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪世界味めぐり≫ ~ギリシャ~
セサミロール
牛乳
ムサカ
ファソラーダ
果物(メロン)

本日は≪世界味めぐり≫ ~ギリシャ~ として、ギリシャの家庭料理を提供しました。“ムサカ”はミートソースにナスやじゃがいも、ホワイトソースやチーズを何層も重ねて焼いたものです。給食ではナスを加えたミートソースにポテトをつぶして生クリームと混ぜたソースを乗せ、上からチーズをかけて焼きました。“ファソラーダ”は“ファソリア”という大豆を大きくした白い豆と野菜を煮込んだスープですが、給食では白いんげん豆を使い、たくさんの野菜と一緒に柔らかくなるまで煮込んだ、具沢山のスープに仕上げました。どちらもとても好評でした。

6月12日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1
キムチチャーハン
牛乳
茎ワカメの中華風サラダ
きくらげと卵のスープ

6月11日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪入梅の日献立≫
いわしの蒲焼き丼
牛乳
ゆかり和え
みそ汁
あじさいゼリー

本日は≪入梅の日献立≫として、この時期に脂がのっておいしくなるいわしを使い、蒲焼き丼にしました。またデザートはさいの目に切ったブドウゼリーをあじさいに見立てたあじさいゼリーを提供しました。

6月10日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1
ツナトマトスパゲティ
牛乳
野菜スープ
マーマレードケーキ

6月9日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1
五穀ご飯
牛乳
鯖のピリッとジャン
しらすと野菜の和え物
のっぺい汁


6月6日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪世界味めぐり≫ ~フランス~
ガーリックフランス
牛乳
カレーポトフ
シーザードレッシングサラダ
冷凍みかん

本日は≪世界味めぐり≫ ~フランス~として、“ガーリックフランス”と“カレーポトフ”を提供しました。給食のフランスパンは少し柔らかいソフトフランスパンを使用しています。今日はガーリックオイルを作り、間にはさんでオーブンで焼き上げました。ガーリックのいい香りが調理室にも漂っていました。“ポトフ”は野菜や肉を大きな塊のまま時間をかけて煮込むフランスの家庭料理です。給食ではいつもより大きくカットした野菜や豚肉などを煮込み、カレー風味をつけて仕上げました。

6月5日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1
冷やしきつねうどん
牛乳
ししゃもの米粉揚げ
五平もち

6月4日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1
≪虫歯予防かみかみ献立≫
ご飯
牛乳
かみかみ佃煮
いかの鉄板焼き
こんにゃくサラダ
みそ汁



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31