【1年】4/15 ひらがな
ひらがなを読んだり書いたりの学習が始まりました。
書き取りは今日は「い」。 ワークシートを使って練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】4/15 体育
50m走のタイムを計測していました。
また、投げる力を高める運動もしていました。よつぎスポーツランドでも取り組んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】4/14 線対称
算数で、図形の学習をしています。
線対称の形について調べています。 3つのグループに分かれて学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】4/14 地球儀
地球儀をじっくりと見て、国の位置を確かめています。
丸い地球を平らな地図に表すと・・・なども学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】4/14 社会科
学校から東西南北を見渡します。
自分の家が見えたという子もいます。 見えたものをワークシートに書き込みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】4/14 図工
楽しかったことを思い出して描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】4/14 今日の様子
1組:漢字の学習です。ドリルを使って学んでいます。
2組:理科の学習です。天気と気温の関係を調べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】4/14 英語
英語の授業が始まりました。
よつぎ小学校に初めて来た先生です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 【今日の給食】4/14 焼きそば
ソース味の焼きそばです。しゃきしゃきの野菜もたくさん入っています。
メニュー ・焼きそば ・じゃがいもカシュナッツ炒め ・フルーツ白玉 ・牛乳 ![]() ![]() 【2年】4/14 音楽
音楽室で、学年合同の音楽をしていました。
金曜日の1年生を迎える会で歌う歌を練習しています。 よい歌声、先生からもたくさんほめてもらいました。 ![]() ![]() 【1年】4/14 算数
教室で算数の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 【休み時間】4/14
よつぎ小学校の子供たちは外遊びが大好きです。
黄色い帽子をかぶった1年生も今日から休み時間は外遊び。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【朝会】4/14
1年生も参加し、全校が集まりました。
会が終わって教室に戻る際の行進曲の演奏は、よつぎ小学校の伝統である6年生による「ハピネス」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】4/11 理科と社会
理科室で物の燃え方の実験をしていました。紙、ろうそく、木と比べて気が付いたことをノートにまとめています。
社会科でも、ノートを活用した学びが進められていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】4/11 地球儀
社会科の時間です。
地球儀を見ていました。世界の国々の位置や大きさが分かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】4/11 家庭科
5年生から始まる家庭科。
家庭科でどんなことを学んでいくかをまず知ることから学習がスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】4/11 国語と社会
国語の時間は詩を学習していました。かえるの鳴き声をリズムよく音読します。
社会の時間は東京都のことを学習していました。東京には島があったけれど、どこに?左は西?など、経験を思い出して考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】4/11 算数
たくさんノートに書いていました。
定規を上手に使ってノートを書く子もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】4/11 生活科
春を探しにタブレットを持って校庭に出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】4/11 帰りの支度
給食の前に帰りの支度をします。
今日も4時間授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|