人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

4/19 こいのぼりありがとう

画像1 画像1
毎日泳ぐ姿を見るのが楽しみです。

4/19 日本の国土

画像1 画像1
画像2 画像2
東西南北の端を確認しました。タブレットは便利です。地図を指で動かしで世界旅行ができそうです。

4/19 PTA役員を退任される皆様に感謝状

画像1 画像1
今まで本当にありがとうございました。本当はPTA総会までなのですが、実質には新しいメンバーで動き出しています。コロナ、PTA任意問題、実行委員制度、登校班・・・。大変な時期でした。子供たちや保護者のために様々なイベントもありがとうございました。

4/19 あいさつはなぜしたほうがいいか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が話し合っていました。ぜひぜひよろしくお願いいたします。
音楽では「マルセリーノの歌」がスタジオジブリっぽいとの発言に共感。
そして、今年度も学校のHPの学校日記の更新をがんばろうと思いました。

4/19 学校公開においでいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目はまだ保護者の方が少なかったです。
葛飾教育の日は、毎月ありますが、土曜日の授業参観は毎月ではありません。保護者会で配布された年間行事予定表をご確認ください。5月は16日金曜日の1〜3時間目を予定しております。

4/19 こいのぼり大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆さん朝からありがとうございます。季節感があってうれしいです。

4/15 小さい花いっぱいシリーズその3

画像1 画像1
アリッサムのようです。白と緑が鮮やかです。
青(ネモフィラ)とピンク(シレネ・ピンクパンサー)と白(アリッサム)の「小さな花いっぱいシリーズ」が校庭の花壇をにぎやかに彩っています。どこにあるか探してみてください。
ちなみに、記事を探しても、その1とその2はありません。ごめんなさい。(後からその1とその2を作りました。)

4/18 小さな花いっぱいシリーズ実はその2

画像1 画像1
シレネ・ピンクパンサーです。ピンクが鮮やかです。(4/10)

4/18 What ______ do you like?

画像1 画像1
外国語専科の英語の発音が素晴らしいのです。真似して子供たちも上手です。ALTが不要かも。上千葉小学校は英語専科にずっと恵まれています。

4/18 ヤグルマソウ?

画像1 画像1
間違えました。ヤグルマギクです。

4/18 日本国憲法について

画像1 画像1
6年生の社会です。先に政治や経済、公民等の学習をします。歴史は後に学習します。6月の日光移動教室で東照宮に行くときにはまだ社会科では徳川家康の学習はしていません。

4/18 天気のうつりかわり

画像1 画像1
昔は、新聞の天気図を切り取ってノートに貼って学習しました。今はタブレットの活用ですね。新聞を購読している家庭も年々少なくなってきたように思います。

4/18 虫めがねの使い方

画像1 画像1
3年生の理科です。花の観察にいくようですね。花のつくり、よく見てみるととても不思議です。

4/18 葛飾区の学習をします

画像1 画像1
3年生の社会です。今年度採用された3年生の支援をしてくださるエデュケーションアシスタントのT先生は葛飾区に長くお住まいですので、何でもご存じなのです。

4/18 1年生の3クラスは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書と図工と体育でした。楽しそうに活動しています。

4/17 保護者会ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体会は、5,6年生は体育館で、1,2,3,4年生は各教室へオンラインでつないで行いました。どうも音声が聴き取りづらかったようで、申し訳ありませんでした。校長のあいさつの内容は、ほぼHPの校長挨拶の内容を短くしたものです。そちらをご覧ください。
司会の副校長の自己紹介と、特別支援コーディネーターの4名の紹介と、PTAの図書ボランティアかみちば風の会の皆さんのお仲間募集のご案内がありました。よろしくお願いいたします。

4/17 全国学力・学習意識調査

画像1 画像1
6年生がんばっていました。5年生までの学習の定着状況や現在の学習に対する意識を調べます。来週は4,5,6年生の区の学力調査です。せっかくの機会ですので、今までの復習をしておくとよいですね。

4/17 手をつないだままで・・・

画像1 画像1
みんなの輪を外側向きにしたり、内側向きにしたりします。みんなで力を合わせてできるかな?

4/17 1年生校庭デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
始めのうちは、グリーンロードの固定遊具側で遊びます。黄色い帽子が目立ってわかりやすいです。そろそろ2年生以上も校帽をかぶって外遊びに出てくるかな。

4/17 カメレオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が楽しい図工の学習をしていました。
見つけられますか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30