2025年4月22日(火) 学習の様子
「クラスの目標を決めよう」という題で2年生が学級会を開きました。たくさん手をあげて自分の意見を言ったり、お友達の意見に賛成したりと、積極的に話し合いをする様子が見られました。クラス目標のような姿を目指し、1年間、頑張ってほしいと思います。
【学校日記】 2025-04-24 19:26 up!
2025年4月21日(月)全校朝会
今日は、全校朝会がありました。新年度も3週目に入り、新しいクラスにも慣れてきて、学習も大きく進んでいます。楽しく、そして安全に学校生活を送りましょう。全校朝会では、各学年の3週間での取り組みと、「よい子のきまり」について話がありました。遊びに行く時は、お金や高価なものは持ち歩かないというきまりを重点的に話を進めていきました。学校外でも楽しく、安全に子どもたちが過ごせるよう、注意喚起を行っています。
【学校日記】 2025-04-21 20:28 up!
無題
土曜日は、今年度初めての葛飾教育の日がありました。1年生は初めての土曜授業です。1年生と2年生は、学校探検をしていく中での顔合わせをしました。交流をして、楽しく活動に取り組みました。4年生は、けんだま大会を開き、保護者の方も興味津々で子どもたちの様子を見ていました。3時間目は、引き渡し訓練をしました。大規模地震が起きた時のことを想定し、子どもたちを保護者の方に引き渡しました。訓練中「お・か・し・も」を守り、上手に避難することができました。
【学校日記】 2025-04-21 09:07 up!
2025年4月18日(金) 1年生を迎える会
本校では、1年生を迎える会がありました。体育館には、6年生が1年生の手を引いて入場しました。1〜5年生が1年生に向けて準備してきた出し物を披露しました。1年生は、元気よく歌をプレゼントしてくれました。最後には全校児童で校歌を歌い、体育館に元気で大きな歌声を響かせました。とても楽しい時間をすごしました。
【学校日記】 2025-04-19 18:44 up!
2025年4月17日(木) 校外学習
今日は3年生が水元公園へ校外学習に行きました。3年生では、初めての校外学習です。探検ボードを持ち、水元公園へ向かいました。水元公園では、「フィールドビンゴ」をして、たくさんの自然探しをしました。ビンゴした児童もたくさんいて、実際に体験しながら楽しく学ぶことができました。
【学校日記】 2025-04-17 17:43 up!
2025年4月16日(水) 学習の様子
3年生の国語では、「春風をたどって」という題材で学習をしています。題名にあるように「自然」を感じさせるようなお話で、素敵な表現がたくさん出てくるお話です。3年生は物語を読んで、登場人物の気持ちを考えたり、自然を想像したりと、楽しく学んでいます。
【学校日記】 2025-04-17 17:38 up!
2025年4月15日(火)学習の様子
5年生は、総合の授業で「エコプロジェクト」を開始しました。環境問題について考え、調べ学習をしていきます。環境問題について知り、疑問に思ったこと、
これから調べていきたいことなどを考えていきました。これから始まるプロジェクトに熱心に取り組んでいきます。
【学校日記】 2025-04-16 13:28 up!
2025年4月14日(月) 全校朝会
今年度初めての全校朝会でした。一年生は初めての全校朝会でしたが、校長先生の話や終盤の先生のお話をしっかりと聞くことができました。2〜6年生も先生方の目を見て話を聞くことができました。次回の全校朝会もこの姿が見れることを期待しています。
【学校日記】 2025-04-16 13:20 up!
2025年4月11日(金) 学習の様子
新年度が始まり1週間が経ちました。各学級、様々な学習が始まっています。5年生は、社会の授業がありました。地球儀を使い、学習を進めています。楽しく学ぶ姿が見られました。
1年生は、1週間が経ち学校生活に慣れてきています。学習も始まり、給食も始まり、学校で過ごす時間が少しずつ増えています。笑顔で過ごす様子が見られます。
【学校日記】 2025-04-11 16:02 up!
2025年4月9日(木) 学習の様子
どの学年も本格的に授業が始まりました。6年生は、体育の授業で50メートル走の計測をしました。記録が上がったと喜ぶ児童がたくさんいました。6年生になり、自己新記録を出した児童は、「あと一年でもっと記録を伸ばしたい。」と言っていました。5月の運動会が楽しみです。
【学校日記】 2025-04-10 16:48 up!
2025年4月8日(火) 下校の様子
令和7年度、新しい学年が始まりました。各学年、新しい教室で新たなスタートをきり、笑顔溢れる一日となりました。一年生は、初めての下校です。みんなで一緒に並んで帰ります。先生の話を一生懸命聞く姿が見られました。
【学校日記】 2025-04-10 16:44 up!
2025年4月7日(月)始業式、入学式
新たな学年がスタートしました。春休みを終え、学校に来た子どもたちは、自分のクラスはどこだろう、担任の先生は誰だろうとわくわくドキドキな顔をしていました。東水元小学校は、元気な子どもたちと一緒に新しい一年を始めます。
新一年生の入学式がありました。初めてのお友達、初めての教室、初めての先生との学校生活がスタートしました。緊張している子やワクワクした様子でいる子など様々でしたが、最後まで頑張って入学式に参加しました。お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【学校日記】 2025-04-10 16:40 up!