4.8「1年生の学校生活スタート」(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (環境委員会の人たち、ありがとう!) 今朝は登校班の班長さんが1年生に合わせてゆっくり歩いていました。 1年生の教室では、6年生の人たちがランドセルを入れたり、荷物をしまったりを手伝ってくれました。(6年生、ありがとう!) トイレや靴箱の使い方など、奥戸小学校の学校生活について学んでいました。 帰りは、方面別に分かれて下校しました。 「さようなら」のあいさつも元気にしていた1年生でした。 4.8「休み時間の様子」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1年生は外遊びについてはこれからです。) 鬼ごっこ、ボール遊び、一輪車、雲梯やジャングルジム・・・。 桜の木の下で、桜の花びらを集めて遊んでいる人たちもいました。 4.7「入学式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気でかわいい1年生、83名が奥戸小学校に入学してきました。私たち奥戸小学校教職員と一緒に、勉強や運動など楽しく学習をしていきましょう。「入学、おめでとうございます。」 4.7「令和7年度 始業式の様子」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ、一つ上の学年に進級した子供たち。 クラス替え、各担任、担当の発表に、どきどきしていた様子でした。 今日から、令和7年度の学校生活がスタートします。 よろしくお願いします。 |
|