TOP

今日の給食

画像1 画像1
メニューは

ごまふりごはん
肉じゃが
厚揚げとキャベツのみそ汁
リンゴゼリー

肉じゃがは、海軍の東郷平八郎が
イギリスに留学した際に
食べた「ビーフシチュー」を再現しようと
しょうゆや砂糖を用いて作ったとされ
戦後に家庭料理として広く普及したそうです。
タンパク質・鉄分・ビタミンB群など
栄養が豊富に取れ、免疫力の向上や
腸内環境の改善に役立ちます。
薄口しょうゆで味付けしているので
色が濃くなりすぎず
きれいに仕上がりました。味がしみていて
おいしく、人気の一品です。
生徒もたくさん食べました♪

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは
きな粉揚げパン
ココア揚げパン
ひじき団子のスープ
ジャーマンポテト

今日は、みんな大好き揚げパンです。
2種類の味で食べ比べできるようにしました。
ひじき団子スープは
肉団子のなかに、ひじきが入っています。
ひじきはビタミンや鉄分
ミネラルが含まれていて
栄養がたっぷり。
特にカルシウムが豊富です。
臭みなく、食べやすい肉団子を作ってくれて
調理員さん、さすがです!
鶏がらだしのうまみがたっぷりの
スープは、とっても良く食べていました。
新学期が始まり、あっという間に週末。
給食をたくさん食べて、明日も頑張ろう!!


今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは
赤米ごはん
鶏肉の香味焼き
ごま和え
春キャベツのみそ汁
ジョア

今年度最初の給食は
和食です。
ほんのり赤く色づいたごはんに
柔らかくてジューシーな鶏肉
味がしみておいしいごま和え
甘い春キャベツのみそ汁
1年生は少し緊張していたけど
よく食べてくれました。
中学生は、体が一番成長する時期。
給食を通して、成長を助けていけたら
うれしいです!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30