暑い日が続きます。熱中症に気を付けて教育活動を進めてまいります。

1年生 給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生も給食がスタートしました。
配膳の仕方をよく聞いて、どのクラスも上手に準備をすることができました。
小学校で食べるはじめての給食は、「カレーライス」でした。たくさん食べて、丈夫な体をつくってほしいです。

3年生 季節さがしの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、校庭に出て、自然の中から季節さがしをしました。
花壇や樹木を観察したり、タブレットで記録をとったりしました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の朝は、体育館に集まり全校朝会を行っています。
今日から1年生も参加しました。上級生の様子を見ながら、きちんとした態度で参加することができました。
学校長からは、「学校をあいさつでいっぱいにしよう」という話がありました。
細田小学校に元気なあいさつの声が広がるといいなと思います。

給食の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度が始まり、9日からは子供たちが楽しみにしている給食がスタートしました。みんな嬉しそうに給食を食べています。おかわりジャンケンで盛り上がったりと、楽しい給食の時間を過ごしています。
1年生も、来週15日から給食が始まります。しっかり食べて、元気に成長してほしいです。

1年生 集団下校の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日の始業式・入学式より、新年度の教育活動がスタートしました。
今年度も1年間よろしくお願いいたします。
さて、1年生は集団下校を通して下校の仕方やコースを覚えています。
1年間、安全に気を付けて登下校できるよう、学校でも声をかけていきます。

4月9,10日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(水)
ほいこうろうどん 中華サラダ
にらたまスープ 牛乳

4月10日(木)
チョコチップパン ポークシチュー
コールスローサラダ いちご
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30