4/10 ネモフィラがきれいです
ピンクのかわいいお花はピンクパンサーでしょうか。今の3年生が2年生の時に育てたのはフリージアでいいのかな。学校地域応援団のグリーンコーディネーターとグリーンキーパーズの皆様と3年生、ありがとうございます。
【お知らせ】 2025-04-10 19:18 up!
4/10 昼休みは晴れ
【お知らせ】 2025-04-10 19:15 up!
4/10 歯科検診
【お知らせ】 2025-04-10 19:07 up!
4/10 うこっけい1羽亡くなりました。
先日冷たくなっていました。20歳くらいだと思われます。老衰と考えられます。動物病院に引き取っていただきました。
「ゆき」か「そら」か、わかる人は教えてください。今までありがとう。安らかに眠ってください。
【お知らせ】 2025-04-10 19:05 up!
4/10 3時間授業で下校
今週は3時間で下校です。方面別に途中まで本校教職員がついていきます。5年生の体育座りわりとお話を聞く様子がとても素敵です。集合と整列で走っていました。とても素早く上手でした。
【お知らせ】 2025-04-10 19:00 up!
4/10 お礼のお手紙を書こう
上千葉小学校を去られた教職員のために、国語の学習を生かして書きます。
【お知らせ】 2025-04-10 18:56 up!
4/10 くもり空
ちょうどいい感じです。この校帽のかぶり方は鬼ごっこのチーム分けのためです。
【お知らせ】 2025-04-10 18:52 up!
4/10 算数の学力向上へつなげます
【お知らせ】 2025-04-10 18:50 up!
4/10 2年ぶりに可能になりました
3年生以上の算数は習熟度別に4学級を6つに分けて少人数で指導します。
【お知らせ】 2025-04-10 18:47 up!
4/10 ボールが2個に
ドッジボールが2倍以上スリリングになります。高学年はバランスボールを使うのも面白いです。
【お知らせ】 2025-04-10 18:39 up!
4/9 計測
伸び盛りの子供たちがうらやましいです。ちなみに1年生が3クラスになったので、旧1年4組の教室は多目的室になりました。
【お知らせ】 2025-04-09 20:45 up!
4/9 昼休みはさらに気温が上がり
【お知らせ】 2025-04-09 20:40 up!
4/9 名前の文字で文を作って自己紹介
かがやく みらいとつくる ちからをつける ばしょ かみちば小学校です。
【お知らせ】 2025-04-09 20:38 up!
4/9 他の学年も
順調な滑り出しでしょうか。いろいろな教室で先生方が子供たちをほめる言葉がよく聞かれます。
【お知らせ】 2025-04-09 20:37 up!
4/9 中休みに
元気に外で遊びます。日差しを暑く感じます。そろそろ帽子が必要ですね。
【お知らせ】 2025-04-09 20:30 up!
4/9 1年生がんばっています
学校内を回ったり、教室でお勉強をしたりしています。スムーズなスタートができているように感じます。
【お知らせ】 2025-04-09 20:28 up!
4/9 旗振りありがとうございます。
新しい方法ですが、今までのように行ってくださり、ありがとうございます。1年間の各学級の出席番号順の割り当てをHPにも載せておきますので、ご確認ください。
【お知らせ】 2025-04-09 19:55 up!
4/7 入学式直前
2年生が歓迎の催しの最終練習です。入学式では大成功でした。とても元気にできました。1年生がしっかり見て聞いていました。
【お知らせ】 2025-04-07 13:34 up!
4/7 各学級で集まって
全学年でクラス替えを行っています。新しい担任の先生と新しいクラスをしっかり作っていきましょう。
【お知らせ】 2025-04-07 13:32 up!
4/7 始業式
新しくいらした先生方が多かったです。これからよろしくお願いいたします。6年生代表の児童代表の言葉、とてもよかったです。ちなみに入学式での児童代表の言葉もとてもよかったです。最高学年がよいお手本になっています。
【お知らせ】 2025-04-07 13:28 up!