2年生オンライン交流プログラム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィリピンの大学生とオンラインで繋ぎ、日本、フィリピン双方の文化を英語で紹介しあったりしました。 最初は緊張している様子も見られましたが、時間が経つにつれて、徐々に慣れてきて積極的に英語を介して発信している様子が見られました。 この活動は2月に2回目があります。2回目の交流では、さらに活発な意見交換ができることを願っています。 1月25日 柴又地区フェスティバルボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、校庭でのミニスポーツブースのお手伝いとして、大縄跳びや輪投げ、ホールインワンといった各ブースの運営を行っていました。寒さにも負けず、多くの子ども達が参加するなか、ボランティアの生徒達が熱心に活動していました。 1月18日 道徳授業地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は生命の尊さについて、2年生は家族愛、家族生活の充実について、3年生は遵法精神、公徳心について、それぞれテーマとして授業を実施しました。 授業後の協議会では、参加された保護者の方から授業を見ての感想やご意見をいただきました。今後の道徳の授業実践に生かしていきたいと思います。 |
|