12月16日(月)![]() ![]() 魚の塩こうじ焼き 豚汁 小松菜と油揚げの煮びたし 牛乳 12月13日(金)![]() ![]() 青のりポテトビーンズ 菊花みかん(はれひめ) 牛乳 12月12日(木)![]() ![]() 麦入りごはん いかのかりんあげ 味噌汁 白菜のおひたし 寒天ゼリー(ピーチかぶどう) 牛乳 12月11日(水)![]() ![]() ポークビーンズ オニオンドレサラダ 牛乳 12月10日(火)![]() ![]() プルコギ丼 トックスープ パイナップル 牛乳 12月9日(月)![]() ![]() ごまじゃこごはん 魚の香味ソースかけ いもたき みかん(あいか) 牛乳 【特色・地域】水元地区ふれあいロードレース大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水元小学校からもたくさんの子供たちが参加し、スタートからゴールまで一生懸命に走りきっていました。 子供たちの豊かな体験のために企画・運営してくださった多くのスタッフの方々のサポートに改めて地域の力を感じました 12月6日(金)![]() ![]() ジュリアンスープ キャラメルポテト 牛乳 12月5日(木)![]() ![]() 手作りじゃこふりかけ 魚の南部焼き 吉野汁 わかめのポン酢和え 牛乳 12月4日(水)![]() ![]() 冬野菜のシチュー カリカリポテト入りサラダ オレンジ 牛乳 12月3日(火)![]() ![]() 千草焼き 味噌汁 キャベツのサラダ 牛乳 【特色・2年生】水元図書館の見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせや特別な場所の案内をしてくださりました。なんと、秘密の保存庫には葛飾に一冊しかない書籍もあるそうです。 最後は、たくさんの本の中から、思い思いに本を選んで、自由読書をしました。 みんな、安全にお行儀よく見学ができたようです。 【3年生】図画工作科「のこぎりザクザク、つないでつけて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これはお家かな?」 「こっちは乗り物かな?」 とても楽しそうに、意欲的に活動している姿が素敵です。 12月2日(月)![]() ![]() 肉豆腐 焼きししゃも 野菜のおかか和え みかん 牛乳 11月29日(金)![]() ![]() 大学芋 オレンジ 牛乳 11月28日(木)![]() ![]() もろこしごはん ザンギ 三平汁 りんご 牛乳 11月27日(水)![]() ![]() ABCスープ ポテトサラダ 牛乳 【特色・6年生】水元体育館での体育の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の体育館と比べると、縦も横も長いコートなので、走る距離も自然と多くなり、みんな汗だくです。横に広い分、コートを広く使ってパスを回すコツもつかみやすかったようです。 高学年になると運動能力などの差も違いが出てくるので、学級ごとではなく、学年全体でチームを編成して学習していました。 11月26日(火)![]() ![]() 具入り卵焼き のっぺい汁 柿 牛乳 11月25日(月)![]() ![]() ししゃもの磯辺揚げ おでん ツナわかめサラダ 牛乳 |
|