創立150周年記念式典・祝賀会を皆様のご支援の下、開催することができました。ありがとうございました。

令和6年度終了

画像1 画像1
3月31日(月)、桜が満開となりました。
明日から令和7年度がスタートします。

卒業式

画像1 画像1
3月25日(火)に、第150回 卒業式が行われました。
青空の下で56名の卒業生が本田小から巣立ちました。

修了式

3月24日(月)に、修了式を行いました。

まず学校長の話があった後、各クラスの代表児童が修了証を受け取り、各学年1年間の締めくくりを実感しました。

代表児童の言葉は、1年生と4年生が頑張ったことやできるようになったこと、次の学年への抱負を話しました。たくさんの成長が感じられた1年になったと思います。

修了式の後に、生活指導担当教員から、春休みの過ごし方について、
「生活リズムを守る」「ルールを守る」「不審者に気を付ける」
の3つの話がありました。春休みも安全に気を付けて過ごしましょう!


画像1 画像1

卒業を祝う会

画像1 画像1
3月6日(水)に、卒業を祝う会が行われました。

2025年度も残りわずかとなりました。
6年生は卒業まで残り数日です。
悔いのないよう小学校生活を締めくくってほしいと思います。

そろばん(3年生)

画像1 画像1
3月4日(火)〜7日(金)まで3年生向けにそろばん教室がありました。
古川速算学院より古川先生にお越しいただき、3年生にそろばんを教えていただきました。
子どもたちは最初は戸惑いながらも、慣れていくと楽しく手を挙げて答える姿が見られました。

南葛SC

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(火)は、南葛SCのサッカー選手4人の方にお越しいただき、
4年生にサッカーの楽しさを教えていただきました。

6年生を送る会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会の様子です。

6年生からは、ドラゴンクエストの名曲を合奏してありがとうを伝えました。

最後に全校で「絆」を合唱して6年生を送る会を締めくくりました。

6年生を送る会の終了後には、6年生の主指揮から5年生の主指揮への鼓笛引継ぎ式を行いました。

写真は左から6年生の出し物、鼓笛引継ぎ式の様子です。

6年生を送る会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会の様子です。

3年生は、リコーダーの演奏で6年生の卒業を祝福しました。
4年生は、スピッツ「空も飛べるはず」を合唱しました。
5年生は、6年生の1〜6年生の思い出を再現したり、鼓笛の演奏を披露したりしました。

写真は左から3年生、4年生、5年生の様子です。

6年生を送る会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(金)に、6年生を送る会がありました。

1年生から5年生は6年生への感謝の気持ちを表現しました。
1年生は、6年生への気持ちを歌と手話で伝えました。
2年生は、「虹」の替え歌で感謝を伝えました。

写真は、左から6年生の入場、1年生、2年生の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

topページ

学力向上の取り組み

年間行事予定表

学校だより

ことばのたより

学校いじめ防止基本方針

給食