12/19 烏骨鶏のお世話
飼育委員会の6年生、寒い中ありがとう。
そういえば2羽の烏骨鶏の名前が今朝のお天気ですね。
【お知らせ】 2024-12-19 16:10 up!
12/19 書き初め練習
3,4,5,6年生は体育館で学年一斉に行うことが多いです。書き初めは日本の伝統文化です。4年生とても静かによく集中してがんばっていました。
・だるま筆に墨をしっかりつけて、余分な墨を墨池で筆そろえながら落とす。
・筆を立てる。筆の軸は回さない。
・文字の太さや細さは筆圧で。
・「行の中心」と「字配り」がポイント。
・横画は少し右上がりに。
・始筆は斜めに入って少し止めて。
・左利きの子は、手本を右に、硯を左に。体を少しだけ中心より右にずらして、筆を少しだけ右に倒すと運筆がしやすいです。
【お知らせ】 2024-12-19 16:07 up!
12/19 3時のおやつは
今朝のゲーム集会は、リズムに合わせて行う「シュークリームとショートケーキとチーズケーキのポーズ」が、リーダーと同じにならないようにして、最後まで残りましょうというゲームです。楽しく盛り上がっていました。サービスで何度もやってくれました。おうちでもどうぞ。
【お知らせ】 2024-12-19 15:25 up!
12/18元気です。元気です。
4年生の昇降口で生まれた2匹は元気に体を動かします。
玄関の1匹は・・・動かないようです。
水温のほうが少し高いようです。
【お知らせ】 2024-12-19 14:41 up!
12/17 ミニ運動会かな
6年生が学年レクで「つなひき」と「玉入れ」を大盛り上がりでやっていました。運動会の定番でした。いつか復活する時は来るのでしょうか?悩みどころです。
【お知らせ】 2024-12-17 19:46 up!
12/17 生まれました
この子は元気です。体をよく動かしています。タブレットで拡大して観察するとわかりやすいです。動画の撮影もできます。コロナ前はたぶん色鉛筆で描いて大変だったと思います。
【お知らせ】 2024-12-17 19:41 up!
12/16 昼休み
ボール遊びが多いです。クラスボールの追加補充があるかもしれません。
【お知らせ】 2024-12-17 07:49 up!
12/16 冬休み読書キャンペーン
みんなで本を3冊借りて、ツリーにシールを貼って飾り付けましょう。
【お知らせ】 2024-12-17 07:48 up!
12/16 中休み
【お知らせ】 2024-12-17 07:44 up! *
12/16 いつ孵化するでしょうか
それぞれの水槽にサケの受精卵は50個以上あります。今朝1個ずつ白く濁っていて死んでしまっていました。その卵からカビが発生して他の卵に影響が出ないように取り出します。無事にたくさん孵化するといいです。
【お知らせ】 2024-12-16 09:44 up!
12/14 ボッチャ研修会
お花茶屋地区委員会のボッチャ研修会が体育館で開催されました。
本校のご家族も参加してくださいました。
わくチャレのリーダーさんやスタッフの方に葛飾区ボッチャ協会の方がいらっしゃいます。学校に3セットあります。これからどんどん使います。雨の日には教室に貸し出そうかな?楽しい時間をありがとうございました。
【お知らせ】 2024-12-16 09:30 up!
12/14 サケの卵
【お知らせ】 2024-12-16 09:29 up!
12/12 葛飾区立小学校教育研究会体育科部研究授業
葛飾区立小学校教育研究会体育科部のCブロックの研究授業を本校6年担任が6年生の学級で行いました。陸上運動の投の運動で、様々な工夫があり、子供たちのがんばりがあり、素晴らしい授業でした。寒くなっていた中、最後までしっかり学習していた子供たちに拍手です。
【お知らせ】 2024-12-14 19:33 up!
12/14 持久走記録会
晴天に恵まれて、自己ベストを目指してがんばりました。時々強い風が吹きました。一緒にブルーシートを踏んで押さえてくださった応援のご家族の皆様、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2024-12-14 19:22 up!
12/11 キックベースボール
あまり蹴らないでバントみたいな攻撃もあり。作戦を考えます。
【お知らせ】 2024-12-13 20:06 up!
12/11 おはようございます。
中学生の職場体験の子どもたちも一緒にあいさつ運動です。
【お知らせ】 2024-12-13 20:02 up!
12/10 屋上への避難訓練
葛飾区は川が多く、海が近く、海抜0メートルの土地もあります。台風やゲリラ豪雨の際に、高いところに避難する訓練は必要です。児童数が多いので、西側と北側の屋上に分かれて避難しました。
【お知らせ】 2024-12-13 17:05 up!
12/13 定期演奏会は3月に予定しております
ブラスバンド部は新しい曲に挑戦しています。お楽しみに。
【お知らせ】 2024-12-13 15:57 up!
12/13 サケの受精卵が届きました。
秋田県五泉市の能代川サケマス増殖組合と葛飾区環境課による環境学習の共同プロジェクトに、いよいよ上千葉小学校も参加します。玄関と4年生の昇降口に水槽を置きました。なかよくゆずりあって観察します。
【お知らせ】 2024-12-13 15:49 up!
12/10 元気に外遊び
【お知らせ】 2024-12-11 09:22 up!