不安や悩みがあるときは、一人で悩まず、相談しましょう。

【今日の給食】12月18日(水)

12月18日(水)の給食
・チリコンカーン
・ABCサラダ
・バナナ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(水)中央委員会

 本日、2学期最後の専門委員会と中央委員会が行われました。
 中央委員会では、生徒会長の話の後、各学年委員長や各委員会の委員長から2学期の振り返りの発表がありました。
 2学期できたところは3学期にも続けていきましょう。また、できなかったところについては、ぜひ3学期できるように取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)オンライン交流会1

 本日、2年生はクラスごとに第1回のオンライン交流会を行いました。
 今回は、フィリピンの大学生とオンラインでつなぎ、自己紹介の後、お互いの国の食べ物を通して交流を行いました。
 双葉中の生徒は「寿司」や「焼肉」など、フィリピンの大学生は「カレーライス」などを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月17日(火)

12月17日(火)の給食
・茶飯
・ししゃもの南蛮漬け
・おでん
・野菜のごまじょうゆ和え
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)授業の様子

 本日の授業の様子です。
 12月から、保健体育科では柔道の授業が始まりました。
 今日は2年生が受け身の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月16日(月)

12月16日(月)の給食
・カレーうどん
・いもと大豆のからあげ
・菊花みかん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)授業の様子

 本日の授業の様子です。
 1年国語科の授業では、「行書を習得しよう」というねらいで、「北西」の書写に取り組みました。
 生徒は、集中して課題に取り組んでいました。
画像1 画像1

【今日の給食】12月13日(金)

12月13日(金)の給食
・ごまふりごはん
・豚肉の柳川風
・小松菜サラダ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月12日(木)

12月12日(木)の給食
・ごはん
・さつまいもコロッケ
・ごま酢和え
・けんちん汁
・パイナップルゼリー
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木)ワクワク夢教室

 本日は、「叶えたい夢について考えること」を目的に、日本ゆめ教育協会の方を講師にお招きして、1年生でワクワク夢教室を実施しました。
 生徒は、講師の先生の話を聞いてから「夢」について考えました。そして、クラスメイトと共有したことで、お互いを応援し合う雰囲気が生まれていました。
 また、教室内では「いいね!」と「笑顔!」がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火)職場体験

 本日から3日間、2年生は職場体験を行います。
 働くことの意義や職業に対する意識を高めることを目的に、2〜3名ずつ様々な事業所に行き、実際の仕事を体験します。
 本校の給食室でも2名の生徒が職場体験を行い、その日の給食作りを手伝いました。
 受け入れていただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月11日(水)

12月11日(水)の給食
・キムタクごはん
・春巻き
・サンラータン
・りんご
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月10日(火)

12月10日(火)の給食
・おこわ
・じゃがボール
・春雨スープ
・洋なし
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月)箏を弾こう

 本日の授業の様子です。
 今週から音楽科では、「箏を弾こう」の授業を行っています。まずは基礎知識編として「柱の立て方」や「つめのつけ方」を学習しました。
 そして、実際に一人一人「さくらさくら」を弾いてみました。2年生は昨年度も行っているため、覚えている生徒もいました。
 よい音色が音楽室中に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月)生徒朝礼

 本日の生徒朝礼では、情報担当の先生から「iPad OSアップデート」についての説明がありました。
 その後、税の作文コンクール、少年の主張、ロードレース大会、卓球部、ソフトテニス部の表彰を行いました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月9日(月)

12月9日(月)の給食
・ごはん
・さばのごまだれ焼き
・わかめのポン酢サラダ
・みそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月6日(金)〜郷土料理「青森県」〜

12月6日(金)の給食〜世界の料理「青森県」〜
・ほたてごはん
・いかの竜田揚げ
・ツナとひじきのサラダ
・せんべい汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)研究授業

 本日、3年生にて道徳科の研究授業を行いました。
 前半は、内容項目「向上心、個性の伸長」を扱った教材で授業を行い、後半には、リフレーミングの技法を用いて、自分やクラスメイトのよいところを考えました。とても暖かい雰囲気で授業が進んでいました。
画像1 画像1

【今日の給食】12月5日(木)

12月5日(木)の給食
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・コーンサラダ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月4日(水)

12月4日(水)の給食
・ごはん
・のりの佃煮
・豆腐チゲ
・アーモンド和え
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月の予定
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式
3/26 春季休業日開始

新しい配布物

学校だより(令和6年度)

ホーム

部活動

学校だより(令和5年度)