3/19 卒業式練習
金曜日は予行練習です。さすが5,6年生です。
よびかけや歌がとてもいいです。胸が熱くなります。
【お知らせ】 2025-03-19 20:16 up!
3/19 そろばん
昔はそろばん塾に通っている子供がたくさんいました。昭和時代です。平成時代もいたかな。令和時代はどうでしょうか。
【お知らせ】 2025-03-19 20:13 up!
3/19 こちらはダンス
お楽しみ会の発表会ですね。見事なダンスです。昭和時代ではピンクレディーでした。
【お知らせ】 2025-03-19 20:13 up!
3/19 ふろしき
ふろしきの使い方に挑戦していました。包んで結んでいました。日本の伝統文化です。TGGで6年生も体験していました。
【お知らせ】 2025-03-19 20:13 up!
3/19 雪です。
ややっ?体育館門で区役所の軽ワゴン車が動かない?
あわてて駆け付け、主事さんと事務さんと校長の3人で押して学校に入れました。
雪のせいというわけではなく、エンジントラブルだったようです。バッテリーかな?
【お知らせ】 2025-03-19 20:12 up!
3/19 ぼたもち
【お知らせ】 2025-03-19 20:08 up!
3/18 みんなの夢が
お持ち帰りください。できた上がったのかな。アストロノートがいます!
【お知らせ】 2025-03-19 20:07 up!
3/18 中休み
【お知らせ】 2025-03-19 20:06 up!
3/18 わたしのいもうと
絵本を使ったいじめの授業です。来年度全学級で実施する予定です。
【お知らせ】 2025-03-19 19:56 up!
3/17 卒業式練習
【お知らせ】 2025-03-19 19:54 up!
3/17 今週も元気に遊びましょう
【お知らせ】 2025-03-19 19:53 up!
3/14 昼休み後半
高学年も元気に遊んでいます。委員会によっては活動する時間です。
【お知らせ】 2025-03-16 12:25 up!
3/14 昼休みの終わり
1年生の子供たちがグリーンロードの敷き直しを手伝ってくれました。ありがとうございました。昼休みの終わりの放送が入ると、遊びをやめて、それぞれの学年の昇降口に走っていきます。みんなしっかり決まりを守っています。4月からの1年生のお手本になれます。
【お知らせ】 2025-03-16 12:22 up!
3/14 朝運動タイム
短なわとび上手になったかな。これからもぜひ続けてください。
【お知らせ】 2025-03-16 12:16 up!
3/13 中休み
【お知らせ】 2025-03-16 12:14 up!
3/13 ラインサッカー
4年生は役割分担してラインサッカーを楽しんでいます。ゴールラインを守る人ももちろんですが、サイドライン沿いにいるメンバーも重要なのです。
【お知らせ】 2025-03-16 12:08 up!
3/13 日本茶教室
【お知らせ】 2025-03-14 15:36 up!
3/13 最後の図工の作品かな
もしかして将来の姿かな?この前英語で発表していましたね。児童数が多いので保管場所が大変なのです。
【お知らせ】 2025-03-14 09:01 up!
3/13 絵の具でぐるぐる
【お知らせ】 2025-03-14 08:58 up!
3/13 お手紙の音読発表会
やっぱりお面があると意欲が増すのでしょうか。かわいらしいです。
【お知らせ】 2025-03-14 08:57 up!