不安や悩みがあるときは、一人で悩まず、相談しましょう。

12月25日(水)2学期終業式

 本日、2学期終業式を実施しました。
 校長先生からは、2学期を振り返ってよかったことや性暴力等についての話がありました。
 その後、全員で校歌を斉唱しました。
 続いての全校集会では、生活指導主任や生徒会長から、冬休みの過ごし方や3学期の過ごし方についての話がありました。
 また、読書感想文コンクールの表彰も行いました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)学年集会

 本日、各学年ごとに体育館で学年集会を行いました。
 学年集会では、担任や副担任から2学期を振り返っての話がありました。
 また、冬休みの過ごし方や3学期のことについての話もありました。
 明日で2学期も終了します。
 よかったところは今後も続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月24日(火)

12月24日(火)の給食
・パングラタン
・フライドチキン
・オニオン風ジュリアンスープ
・二色ゼリー
・乳酸菌飲料
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月23日(月)

12月23日(月)の給食
・中華丼
・キムポテサラダ
・パイナップル
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月20日(金)〜冬至の献立〜

12月20日(金)の給食〜冬至の献立〜
・にんじんごはん
・さけのゆず風味焼き
・かんてんのサラダ
・なんきん(かぼちゃ)のみそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月19日(木)

12月19日(木)の給食
・こまツナマヨトースト
・大豆入りパリパリサラダ
・イタリアンスープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(木)オンライン交流会2

 本日、2年生はクラスごとに第2回のオンライン交流会を行いました。
 今回も前回に引き続きフィリピンの大学生とオンラインでつなぎ、スポーツの名前や有名な選手などを通して交流を行いました。
 前回に比べ、英語を使って交流しているのがとても印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月18日(水)

12月18日(水)の給食
・チリコンカーン
・ABCサラダ
・バナナ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(水)中央委員会

 本日、2学期最後の専門委員会と中央委員会が行われました。
 中央委員会では、生徒会長の話の後、各学年委員長や各委員会の委員長から2学期の振り返りの発表がありました。
 2学期できたところは3学期にも続けていきましょう。また、できなかったところについては、ぜひ3学期できるように取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)オンライン交流会1

 本日、2年生はクラスごとに第1回のオンライン交流会を行いました。
 今回は、フィリピンの大学生とオンラインでつなぎ、自己紹介の後、お互いの国の食べ物を通して交流を行いました。
 双葉中の生徒は「寿司」や「焼肉」など、フィリピンの大学生は「カレーライス」などを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月17日(火)

12月17日(火)の給食
・茶飯
・ししゃもの南蛮漬け
・おでん
・野菜のごまじょうゆ和え
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)授業の様子

 本日の授業の様子です。
 12月から、保健体育科では柔道の授業が始まりました。
 今日は2年生が受け身の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月16日(月)

12月16日(月)の給食
・カレーうどん
・いもと大豆のからあげ
・菊花みかん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)授業の様子

 本日の授業の様子です。
 1年国語科の授業では、「行書を習得しよう」というねらいで、「北西」の書写に取り組みました。
 生徒は、集中して課題に取り組んでいました。
画像1 画像1

【今日の給食】12月13日(金)

12月13日(金)の給食
・ごまふりごはん
・豚肉の柳川風
・小松菜サラダ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月12日(木)

12月12日(木)の給食
・ごはん
・さつまいもコロッケ
・ごま酢和え
・けんちん汁
・パイナップルゼリー
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木)ワクワク夢教室

 本日は、「叶えたい夢について考えること」を目的に、日本ゆめ教育協会の方を講師にお招きして、1年生でワクワク夢教室を実施しました。
 生徒は、講師の先生の話を聞いてから「夢」について考えました。そして、クラスメイトと共有したことで、お互いを応援し合う雰囲気が生まれていました。
 また、教室内では「いいね!」と「笑顔!」がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火)職場体験

 本日から3日間、2年生は職場体験を行います。
 働くことの意義や職業に対する意識を高めることを目的に、2〜3名ずつ様々な事業所に行き、実際の仕事を体験します。
 本校の給食室でも2名の生徒が職場体験を行い、その日の給食作りを手伝いました。
 受け入れていただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12月11日(水)

12月11日(水)の給食
・キムタクごはん
・春巻き
・サンラータン
・りんご
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】12月10日(火)

12月10日(火)の給食
・おこわ
・じゃがボール
・春雨スープ
・洋なし
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月の予定
3/21 保護者会(1・2年)
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式
3/26 春季休業日開始

新しい配布物

学校だより(令和6年度)

ホーム

部活動

学校だより(令和5年度)