5月27,28日の献立![]() ![]() ![]() ![]() かやくご飯 まかじきの東煮 いそ煮 牛乳 5月28日(火) 焼きそば たこが入っていないポテト 卵スープ ジュース 【1.2年生】学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 6月6,7日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ガーリックチャーハン はるまき かきたまじる 牛乳 6月7日(金) クリームスパゲティ トマトときゅうりのサラダ あじさいゼリー 牛乳 6月4,5日の献立![]() ![]() ![]() ![]() まかじきのカツ丼 パリパリ海藻サラダ バナナ 牛乳 6月5日(水) ジャムサンド アーヤとまじょのシェパーズパイ キャベツのスープ 牛乳 5月31日の献立![]() ![]() こまったさんの手作りコロッケパン ジュリアンスープ こだまスイカ 牛乳 朝顔のタネをまきました![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ講習会![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習![]() ![]() 5月29,30日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ひじきのふりかけ 豆腐のうま煮 大学いもと豆 牛乳 5月30日(木) ハヤシライス こんにゃくサラダ サイダーポンチ 牛乳 5月23,24日の献立![]() ![]() ![]() ![]() チキンライス パリパリ海藻サラダ フルーツヨーグルト 牛乳 5月24日(金) サラダうどん きすの竜田揚げ こんにゃくのおから煮 牛乳 5月21,22日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 名古屋の味噌チキンカツ丼 野菜炒め メロン 牛乳 5月22日(水) ツナトースト グリーンサラダ スープ煮 牛乳 5月17,20日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ご飯 さわらの照り焼き 小松菜のおひたし 豚肉とじゃがいもの煮物 牛乳 5月20日(月) スパゲティナポリタン コーンサラダ 抹茶ケーキ 牛乳 5月15,16日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 豆腐いりハンバーガー フレンチポテト おにおんスープ 牛乳 5月16日(木) タンメン ジャンボあげ餃子 バナナ 牛乳 5月13,14日の献立![]() ![]() ![]() ![]() キムチチャーハン さばのチョムリ ナムル わかめスープ 牛乳 5月14日(火) 春キャベツのホイコーローうどん 春雨サラダ にらたまスープ 牛乳 ツルレイシの苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 5月9,10日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ご飯 豚肉のしょうが焼き 野菜のごまじょうゆ和え じゃがいもと豆腐のみそ汁 牛乳 5月10日(金) てりやきチキンバーガー フレンチサラダ イタリアンスープ 牛乳 5月1,7日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 中華ちまき 焼きホッケ 豚汁 美生柑 牛乳 5月7日(火) マーボー丼 めひかのカレーからあげ 中華スープ 牛乳 4月26,30日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ビスキューパン こんにゃくサラダ 春野菜のクリーム煮 オレンジ 牛乳 4月30日(火) ミートソーススパゲティ ミモザサラダ 小松菜ケーキ 牛乳 1年生のお世話
4月26日まで 6年生は1年生のお世話を行っていました。
登校した1年生を玄関や教室でお迎えし、雨の日はかさのとじかた、教室では名札のつけ方やランドセルの片づけ方を教え、トイレへ連れていくなど、丁寧に優しく接していました。 今では休み時間に1年生と楽しそうに校庭で遊ぶ姿も見られます。 たてわり班の全校遠足も6年生の活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】「直方体と立方体の体積」
5年生の算数では「直方体と立方体の体積」について学習しています。
体積ってどういうものなのかを実際に手を動かしながら確認したり、計算で求めるための公式を考えたりしています。 先日は体積の単位には「㎤」だけではなく、「㎥」という単位もあるということも知り、どれくらいの大きさなのか、一辺が1mの立方体を実際に使ってたしかめてみました。子供たちは思っていたより大きく感じたようで、作った立方体の中に10人ほどの児童が入ってその大きさを体感していました。 高学年になり学習もだんだんと難しくなっていきますが、これからも様々な形で学びの場を設定して、学習に前向きに取り組めるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|