| 【今日の給食】2/14 サーモンクリームパスタ
バレンタインデーの今日は、ココアのブラウニー。 そしてごろごろと、大きめのサーモンがたくさん入ったパスタです。 メニュー ・サーモンクリームパスタ ・小松菜サラダ ・ブラウニー ・いちご ・牛乳     【6年】2/13 祝う会
祝う会の練習をしています。     【5年】2/13 サッカー
校庭は日差しは暖かでしたが風が強かったです。         【5年】2/13 理科
電磁石を強くするにはどうしたらよいか考え、確かめてみます。 それぞれの考えをオクリンクプラスで共有します。         【4年】2/13 今日の様子
社会の時間、国語の時間、そして6年生を送る会の準備をしているところです。             【3年】2/13 算数
東京ベーシックドリルの問題を解きながら学んできたことが理解できているか振り返ります。     【2年】2/13
国語の時間は、くらべたことを伝えるということを学んでいます。 算数の時間は、これまでまなんできたことをプリントの問題を解きながら確かめていました。             【3年】2/13 のこぎり
図工の時間、のこぎりを使っての工作が進んでいます。のこりぎりの使い方にも慣れてきて上手です。             【1年】2/13 新1年生がやってきた
この日を楽しみにしてきました。 近隣の幼稚園保育園の年長さんが、よつぎ小学校に来てくれました。 1年生たちはこの日を楽しみに準備をしてきました。 的あてや、給食の模擬配膳、タブレットなどなどでおもてなし。             【今日の給食】2/13 鶏ごぼう飯
この混ぜご飯のおいしさは、鶏、ごぼうのうまみによるところが大きいのは間違いありませんが、椎茸と椎茸もどし汁がなくてはここまでのおいしさにはならなかったことと思います。 メニュー ・鶏ごぼう飯 ・ししゃものスティック揚げ ・どさんこ汁 ・いよかん ・牛乳     【5年】2/12 読み聞かせ
1組 ・おだんごスープ ・チョコレートの王さま 2組 ・スモーキーナイト         【3年】2/12 読み聞かせ
1組 ・はりねずみくんのゆきだるま ・わたしのゆたんぽ 2組 ・かあさんのこもりうた         【1年】2/12 読み聞かせ
1組 ・オニたいじ ・おばけのバーバパパ ・よかったねネッドくん 2組 ・てぶくろ ・あきちゃんとかみなり         【避難訓練】2/12
2時間目の終わりに、子供たちへは予告なしで避難訓練を行いました。 想定は地震です。一度校庭に集まりましたが、地震が大きく、津波警報が出されました。そこで屋上へ2次避難です。         【今日の給食】2/12 大豆
給食では、良質なたんぱく質をと、大豆が工夫して多く使われます。 今日はカレーです。 メニュー ・ビーンズドライカレー ・大根じゃこサラダ ・パイナップル ・牛乳     【クラブ】2/10 その4
卓球クラブ・・・ゲーム後片付け マンガ造形クラブ・・・作品作り         【クラブ】2/10 その3
音楽クラブ・・・合奏 PCクラブ・・・作品展示の準備         【クラブ】2/10 その2
ダンスクラブ・・・発表会に向けて 科学クラブ・・・水を閉じ込める 伝承クラブ・・・けん玉、こまなど             【クラブ】2/10 その1
サッカークラブ・・・試合 屋内クラブ・・・バスケットボール 家庭科クラブ・・・クレープの作り方             【5年】2/10 話す
国語の時間です。 社会的事象を一つ選択して、それについて自分の考えを話す、という学習をしています。 まずは、原稿を整えます。         |  |