今日の給食![]() ![]() メニューは 赤飯 鶏肉のから揚げ 野菜のアーモンド和え 豚じゃがみそ汁 今日は、3年生が給食最終日。 リクエストが多かった唐揚げと、 お赤飯でお祝いです♡ 昨日に引き続き 調理員さんが心を込めて作りました。 赤い色は、災いを避ける 魔よけの意味があり 赤色のお赤飯はおめでたい時に 食べる風習があります。 だしのきいた汁には 春らしく桜のかまぼこがちらり。 明日はいよいよ卒業式。 給食で成長をお手伝いできたことに 喜びをかみしめながら 旅立ちを見届けます。 今日の給食![]() ![]() メニューは チリビーンズライス フレンチサラダ メロン チリビーンズライスは 作っているときから いい匂い♪ トマトがたっぷりで 酸味は、疲労を取り除いてくれて 「リコピン」は、抗酸化作用があり 体の活性酸素を減らす働きがあります。 豚肉のビタミンB1で体の代謝を高め 大豆のレシチンは脳の働きを活発にし 集中力を高めてくれます。 サラダのドレッシングに入っているりんごは リコピンと同じ効果のあるポリフェノールが豊富。 明後日の卒業式に みんなが元気に出席できるように 調理員さんが、心を込めて作りました♪ いよいよ明日は、3年生が給食最後の日。 頑張っておいしく作ります☆ 今日の給食![]() ![]() メニューは サーモンクリームパスタ ジュリアンスープ チーズケーキ 今日はお魚のパスタです。 使用している鮭は タンパク質やビタミンが豊富で 特に「アスタキサンチン」は ビタミンEの1000倍の抗酸化力があって 紫外線による肌のダメージ予防や 眼精疲労などの目の健康に役立ちます。 乳製品との相性がばっちりで パスタと一緒に食べると 栄養を余すことなく摂取することができます♪ クリームチーズには「リボフラビン」と呼ばれる ビタミンが含まれていて 脂質・糖質・タンパク質の代謝を促進して 新陳代謝を高める効果があります。 いいこと尽くしの給食。 残さずいただきました! 今日の給食![]() ![]() メニューは 鶏ごぼうご飯 焼きししゃも ごま和え 吉野汁 鶏ごぼうご飯♪、 肉のたんぱく質・根菜などの野菜・きのこ・油揚げ たくさんの種類の食材が入っていて ビタミン類や食物繊維がたっぷり! 旨味もたっぷりで美味です。 ししゃもは DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタ塩酸) カルシウムが豊富で、骨を丈夫にし 老化の原因となる活性酸素を 減らしてくれる効果があります。 ごまは、抗酸化作用があり免疫力UP。 3年生は、給食があと3回。 たくさん食べて、元気に卒業式を 迎えたいですね! 今日の給食![]() ![]() メニューは ブルーベリージャムコッペ チキンタツタ 大豆入りサラダ ABCスープ 今日は、リクエストの ABCスープにチキンタツタ。 チキンタツタは竜田揚げのことで 揚げたときに、しょうゆの色が赤くなり 衣が白くなるところが 紅葉が流れる竜田川に見立てられたことから その名がついたそうです。 四季がある日本ならではの美しい名前ですね。 お肉が柔らかくジューシーに仕上がりました。 パンのジャムも量がちょうどよく 今日もおいしくいただきました。 今日の給食![]() ![]() メニューは ビーフカレー パリパリ海藻サラダ せとか 今日は、リクエストの パリパリ海藻サラダです。 サラダでは人気の一品で、 ワンタンの皮をパリパリに 香ばしく揚げることで 野菜を美味しく食べることができます。 ビーフカレーは日本の牛を使用しています。 牛肉に含まれる「カルニチン」は 必須アミノ酸とよばれ 脂質の代謝を促進する効果があります。 煮込み料理は、汁に溶け込んだ栄養も 効率的にとることができます。 せとかは、橙色がきれいで みずみずしくて甘い! 寒暖差があり、風邪をひく人が 増えてきているので ビタミンC豊富な柑橘類は 助かりますね! 今日の給食![]() ![]() メニューは 米粉パン ポークビーンズ チーズサラダ アイス 今日は、リクエストのアイスと ポークビーンズです。 アメリカの家庭料理で 陸軍の食事として缶詰で食べたのが 始まりだそうです。 豚肉と大豆、種類のたんぱく質が使われていて ビタミンやミネラルが豊富なメニューです。 玉ねぎやじゃが芋もたくさん入っているので 食べ応えがあります。 トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があるので のどを使うあかつき祭のために パンにつけたりして食べました。 練習してきた合唱が楽しみです♪ 今日の給食![]() ![]() メニューは チャーハン 手作り揚げぎょうざ わかめと卵のスープ いちご 今日は、リクエストの揚げぎょうざ。 ぎょうざの中身は キャベツやニラがたくさん入っていて 豚肉のたんぱく質や皮で炭水化物も取れることから {完全栄養食」と呼ばれています。 チャーハンも人参やねぎ とうもろこし、ハムなど いろいろな具材が入っています。 いちごはビタミンCの王様! 香り・甘み・酸味の三拍子がそろう 人気の果物です。 卵のスープもリクエスト。 今日は人気メニューで 生徒たちもたくさん食べました♪ 今日の給食![]() ![]() メニューは みそラーメン チーズ入り芋もち ナタデココ入りフルーツポンチ 今日は、リクエスト給食デー。 みそラーメン 前回は3年生が給食を食べない日だったので 再登場です。 鶏がらと豚骨だしが決めてですが みそも「赤・白みそブレンド」でコクがありながらも さっぱりと食べることができます。 チーズ入り芋もちは、調理さんが心を込めて丸めました。 プロセスチーズがアクセントで もちもちでおいしい一品です。 ナタデココ入りフルーツポンチは 5種類のフルーツと星形のナタデココで いろいろな味が楽しめます。 今日も感謝していただきました♪ 今日の給食![]() ![]() メニューは うなぎいり五目寿司 菜の花煮びたし すまし汁 白桃ゼリー 今日は、ひな祭り給食です。 ひな祭りは女の子の健やかな成長を 願う日です。 桃の花が咲く季節にあたるので 「桃の節句」とも呼ばれています。 ちらし寿司は、見た眼が華やかで 春の訪れを感じさせる魏材を使用し だしのきいたすまし汁は ひな祭りのかまぼこを使用しています。 菜の花は煮浸しで食べやすく 人参のさつま揚げがアクセント。 栄養のあるものをおいしく食べて みんなの健やかな成長を祈りましょう。 今日の給食![]() ![]() メニューは ごはん 手作りふりかけ いかのかりんとうがらめ 磯香和え 十勝汁 今日は、3年生が給食を食べないので ひな祭りメニューは明日のお楽しみに。 今日は寒いので、あったかい十勝汁! 鮭の臭みがなく、食べやすい大きさで 美味でした。 鮭には「アスタキサンチン」と呼ばれる 抗酸化作用のある栄養素が豊富に含まれています。 今の時期にぴったりのメニューですね。 ごはんには、手作りのふりかけ。 ちりめんじゃこが、香ばしく ごはんが進みます。 いかは日本産で 旨味が美味でたれとよく合います。 まだまだ寒い日が続くので 栄養のあるおいしい給食は 助かります。 |
|