10/21 6年生![]() ![]() みんなのお手本になれるように、2人組での技をがんばって練習していました。 10/22 3年生![]() ![]() すでに練習は順調に進んでいるのですね。 数年前から、子どもたちのタブレット端末にダンスの動画を送って、家でも練習できる時代になっています。 今週と来週はお天気が心配です。 10/21 4年生![]() ![]() かっこいいポーズをグループで考えています。 10/21 雲が秋ですね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 連合陸上リレーチーム朝練![]() ![]() ![]() ![]() 他の子供たちもがんばれ。 練習の見学の子が石灰倉庫の掃除をしてくれていました。 砂場を均したり、計測の手伝いもしていました。 徳を積んだ子がたくさんいます。 きっといいことがあるでしょう。 10/20 葛飾区少年の主張大会お花茶屋地区予選会![]() ![]() ![]() ![]() 上千葉小学校と白鳥小学校の代表16人が堂々と発表しました。 地区代表には上千葉小学校の子どもが選ばれました。 先生方ご指導ありがとうございました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。そして子供たち、みんなとても貴重な体験ができました。「努力はきっと報われる」ですね。 (入賞した子供たちとの記念写真です。失礼ながら白鳥小学校の関係者の皆様にはハートマークをつけさせていただきました。お許しください。) 10/18 昼休み後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は連合陸上大会のユニフォームを着ています。かっこいいです。 そしてリレーのバトンパスの練習もやっています。 日曜日は葛飾区少年の主張大会お花茶屋地区予選大会に6年生の代表10名が出場してきます。とてもよくがんばっています。楽しみです。 練習の成果が存分に発揮できることを心から祈っています。 10/18 雨は止んでいます。![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボールのコートがとても広いです。 10/18 連合陸上大会リレー朝練集![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとバトンパスはアンダーハンドパスです。 10/17 寅さん記念館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは昭和時代の物珍しさで楽しんでいました。 平日は関東近県からのシニア世代のバスツアーなどで来館される方が多いようです。 10/17 柴又帝釈天へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参道を駅まで歩くのはやめました。 今度ぜひご家族で。毎年初詣に来ているという子もいました。 お宮参りや七五三に来た子もいるでしょうね。 日が差してきて暑く感じます。 10/17 柴又公園でお弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうどいい感じの天気です。 おいしいお弁当ありがとうございました。 10/17 水元公園の北西の端です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運がいいとカワセミに会えます。 でも他の生き物もたくさんいます。 大場川が流れていて、近くに閘門橋もあります。 10/17 社会科見学3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2組は始めに葛飾区科学教育センターの未来わくわく館に。 3,4組は水元かわせみの里へ。 10/16 水曜日の昼休みは全学年OK![]() ![]() ![]() ![]() 10/16 このあと空中前回りを見せてくれました。![]() ![]() 10/16 連合陸上大会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体調を万全に整えて出場を目指してください。 10/16 外国語科研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリジナルサンドイッチを作って、紹介し合いました。 定番のBLTサンドイッチ以外にも様々な食材・産地のサンドイッチができました。 6年生にもなると英語を書く力も確実についてきていますね。 10/15 地震の避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 今朝のあいさつ隊は一段と元気![]() ![]() ![]() ![]() |
|