| 【今日の給食】10/16 ケーキ
今日のデザートは、ブルーベリーケーキ。 給食室で調理師さんたちが作った、甘さほんのりブルーベリーの香りのとてもおいしいケーキです。 メニュー ・スパゲティーペスカトーレ ・コーンサラダ ・ブルーベリーケーキ ・牛乳     【3年】10/16 区内めぐり
社会科の学習で、バスに乗って区内めぐりに出かけました。 写真は、縛られ地蔵と水元公園です。         【1年】10/15 算数
2つの容器。どちらが多く水が入るかな? 実際に水を入れて調べて考えています。             【2年】10/15 展覧会
展覧会会場入口を飾る作品を作っているようです。 紙皿を使って制作しています。             【3年】10/15 習字
今日の文字は「小」。 はねがポイントです。             【6年】10/15 家庭科
一人一人工夫して作ってきたクッションが出来上がってきました。             【今日の給食】10/15 栗
今日のご飯の中には、大粒の栗がごろごろと入っています。 メニュー ・栗入りご飯 ・ちくわとししゃもの磯辺揚げ ・味噌汁 ・牛乳     【4年】10/15 理科
月の動きを観察する計画を立てました。             【5年】10/15 音楽
リコーダーの演奏をしていました。             【1年】10/11 道徳
お話を聞いて考えていました。         【2年】10/11 学級会
一人一回は発言しようとめあてをもって話合いが進められています。             【3年】10/11 体育
段ボールを跳び越えてリズムよく走ります。             【4年】10/11 総合
単元の学習の見通しをもって学びます。             【5年】10/11 国語
立場を明確にして話し合うという学習が始まりました。         【6年】10/11 かな
名月を・・・ という有名な俳句を毛筆で書きます。 小筆で1枚の半紙にたくさんの文字を書きます。         【6年】10/11 陸上大会
区の陸上大会に向けて練習しています。 100m走 50mハードル走 走り幅跳び             【今日の給食】10/11 パリパリ
ワンタンの皮をパリパリに揚げました。 海藻とマッチしておいしいサラダとなりました。 メニュー ・セサミトースト ・ポークビーンズ ・パリパリ海藻サラダ ・牛乳 【今日の給食】10/11 パリパリ
ワンタンの皮をパリパリに揚げました。 海藻とマッチしておいしいサラダとなりました。 メニュー ・セサミトースト ・ポークビーンズ ・パリパリ海藻サラダ ・牛乳 【今日の給食】10/11 パリパリ
ワンタンの皮をパリパリに揚げました。 海藻とマッチしておいしいサラダとなりました。 メニュー ・セサミトースト ・ポークビーンズ ・パリパリ海藻サラダ ・牛乳     【1年】10/4 幼保小連携
幼保小連携の一つとして、運動会リハーサルの様子を園児たちに見に来てもらいました。 1年生はハッスルしていました。         |  |