大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段、掃除できない所をきれいにしました。
主事さんたちにもアドバイスをもらいました。


iPhoneから送信

12月24日(火)の給食です

画像1 画像1
バターライス
グリエッティ・ロヒ(鮭のオーブン焼き)
シエニ・ケイット(きのこのスープ)
ムスティッカ・ピーラッカ(ブルーベリーパイ)
牛乳

12月23日(月)の給食です

画像1 画像1
にんじんごはん
フライドチキン
カラフルサラダ
たまごのスープ
牛乳

12月20日(金)の給食です

画像1 画像1
カレーうどん
野菜の柚子あえ
冬至もち
牛乳

12月19日(木)の給食です

画像1 画像1
麦入りごはん
いかの竜田揚げ
鶏肉とカシューナッツの炒め物
せんべい汁
牛乳

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(水)は、火災を想定した避難訓練を行いました。中央階段正面の主事室からの出火想定とし、普段は使わない「非常階段」を使用した避難訓練です。幅も狭く、急な階段なのでいつも以上に緊張感のある避難訓練となりました。出火場所や被害の状況により、安全に避難するためにはどのような行動が必要か、考える機会にもなりました。

12月18日(水)の給食です

画像1 画像1
ハンバーガー
コールスローサラダ
イタリアンスープ
パイナップル
牛乳

12月17日(火)の給食です

画像1 画像1
麻婆丼
五目スープ
りんご
牛乳

12月16日(月)の給食です

画像1 画像1
わかめごはん
焼きししゃも
こぼうのサラダ
ドライカレーポテト
ヤクルト
牛乳

12月13日(金)の給食です

画像1 画像1
こんぶごはん
わかさぎの磯辺揚げ
豆腐のうま煮
バナナ
牛乳

12月12日(木)の給食です

画像1 画像1
しょうゆつけめん
スパイシーポテト
セレクトアイス
牛乳

セレクトアイスのバニラは240名、
ストロベリーは146名でした

12月11日(水)の給食です

画像1 画像1
チョコチップパン
白いんけんのクリームシチュー
ごまドレサラダ
牛乳

12月10日(火)の給食です

画像1 画像1
麦入りごはん
しらたきの甘辛炒め
卵焼き
生揚げの味噌煮
牛乳

1年生社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北アメリカ州の学習のまとめとして、「アメリカで起業する」をテーマに、自分の考えをまとめています。思考ツールを使って考えをまとめ、仲間と共有、議論し、さらに考えを深めていきます。アメリカ社会で役立つ、儲かりそうな企業を起せるかな。

12月9日(月)の給食です

画像1 画像1
フィッシュライス
五目スープ
ポテトフレンチサラダ
みかん
牛乳

12月6日(金)の給食です

画像1 画像1
サーモンクリームスパゲッティ
切干大根とひじきのサラダ
カボチャのドーナツ
牛乳

3学年委員会の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学年委員会では、予鈴遅刻やギリギリの登校をなくし、落ち着いて学校生活を迎えよう、という取り組みをしています。時計のかわりに赤い旗を掲げて、「もうすぐ予鈴」を知らせています。

12月5日(木)の給食です

画像1 画像1
あんかけチャーハン
ふかし安納芋
ビーフンスープ
牛乳

12月4日(水)の給食です

画像1 画像1
ピザトースト
パリパリ海藻サラダ
コーンポタージュ
牛乳

12月3日(火)の給食です

画像1 画像1
ごま塩ごはん
魚の味噌焼き
野菜のわさびドレッシング
韓国風肉じゃが
牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

学校だより

特別支援教室

GIGAスクール構想

就学援助

天候による対応

学校紹介

不安や悩みがあるときは・・・一人で悩まず相談しよう!

おしらせ

C4th Home&School