人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

5/2 持ち帰るのはまだ先のようです

画像1 画像1
連休中はかわいく並んで教室待機です。
来週の消防写生会ができなかった場合、廊下の掲示物になります。

5/2 葛飾区の勉強をしています

画像1 画像1
明日から、また連休ですね。
遠くに出かけなくても、葛飾区内でいろいろ楽しめるところがあります。
3年生は葛飾区の勉強をしています。
「のびゆく葛飾」には、最後のページの先生方の名前の中に、上千葉小学校の先生のお名前があります。探してみてください。

若手教員の授業を先輩の教員がまめに見にいってくれています。
学年の指導教員以外も協力してくれています。
みんなで支えていこうという教員集団であることを嬉しく思います。

5/2 青空で気持ちがいいです

画像1 画像1
先生の真似をして動きます。

5/2 1、2年生 なかよくまわる がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室 ソファにすわって おきゃくさま

2年生が、1年生をやさしくリードしていました。
先日は、3,4年生がありのみアスレチックで異学年交流。
コロナ禍ではできなかったことができるようになりました。

5/2 遊ぶ子を 泳いで見守る こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと青空ですね。絵になります。
PTAのお父さん方、こいのぼりを飾ってくださって、ありがとうございます。

ご家庭で飾らなくなったこいのぼりがあれば、PTAに寄贈してください。
お子さんを通じて、担任や職員室の教職員にお渡しください。
来年から上千葉小学校のこいのぼりの仲間に入れさせていただきます。

4/30 朝の集いオンライン

画像1 画像1
あいさつの話をした後、学校のHPからコオーディネーショントレーニングのHPへ行き、くの字運動とSの字運動の動画を見ながら、各教室で練習しました。

子供たちのタブレットからも動画が見られるようになりました。

4/26 午後もたくさん遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生もしっかりグループで4年生と一緒に楽しく遊べました。

迷子や行方不明が出ても、情報が散らばって配置された教員に一斉通知され、素早くグループ復帰や安全確保がされていました。

GW中はとても混雑するそうです。

平日に学校ほぼ貸し切り状態だったので、たくさん遊べました。

往復の電車内のマナーもよくできました。

4/26 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから、お弁当を準備してくれてありがとうございました。

おいしくいただきました。

お箸が入っていなかった子が少なくとも2名。
次からは確認をお願いいたします。

4/26 ありのみアスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生のグループで遊びました。

4年生がリーダーになり、とてもがんばってくれました。

4/26 3,4年生の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車に乗って、市川のおりのみアスレチックに行きました。

ちょうどいい天気でした。

森の中は涼しく感じることもありました。

4/24 1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が体育館に集まって、歓迎会をしました、
上千葉委員会、そして全学年のみなさん、ありがとう。

4/23 給食の準備

画像1 画像1
とても静かに上手にできています。

4/23 屋上から見える景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東西南北をコンパスで調べます。
プラネタリウムがあるよ。
上千葉公園だ。
スカイツリーが見えるよ。
西からは黒い雲が・・・。

4/23 元気に外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の中休みはいつもより子供たちが少ないかもしれません。

4/23 図書室とは言いません。

画像1 画像1
葛飾区では「学習センター」と言います。
貸し出しの方法を学びます。

4/23 校庭1クラスでのびのび

画像1 画像1
鬼ごっこで走り回ります。

4/23 こいのぼり作り

画像1 画像1
間に合いますように。

4/23 区学習意識調査

画像1 画像1
画像2 画像2
4,5,6年生が取り組みました。
集中してがんばりました。
生活についても質問紙で詳しく調べます。
自分の生活を振り返って改善する機会になるといいです。

4/22 雨のこいのぼり

画像1 画像1
晴れて、いい感じに風が吹いて、乾いて、からまっているのが直っていることを願っています。

4/22 雲の動きを観察

画像1 画像1
画像2 画像2
動画で撮影して、倍速で見るとわかりやすいそうで、子供たちの、タブレットを道具として使いこなしていることに感心です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

ホーム配布文書

お知らせ