【学校行事】3/1 葛飾教育の日
葛飾教育の日
●2時間目はオトツムギの会。 ・金管バンドの演奏 ・全校合唱 ●3時間目は5・6年生合同のハピネス練習。 最後に5年生による演奏です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】2/28 卒業を祝う会3
・児童出し物(合奏・合唱)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】2/28 卒業を祝う会2
・記念品贈呈
図書カード ハンガー(中学の制服をかけるために) ・思い出のスライドショー ・児童出し物(6年間の学校生活) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】2/28 卒業を祝う会1
6年生の卒業を祝って祝う会が催されました。
地域の方々、お世話になった先生方が集まってくれました。 ・開会の言葉 2つのめあてを発表しました。 感謝を伝えます 成長した姿を見てもらいます ・来賓紹介 お世話になった方々へ思いを込めて紹介します。 ・来賓代表挨拶 入学時の校長先生だった工藤校長先生から、大切にしてほしい3つの“い”のお話がありました。 一生懸命 命 今 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2/28 酢豚
酢豚の中のじゃがいもが好きという子がたくさんいます。
じゅがいもに負けないぞと、豚肉がごろごろと入っています。 メニュー ・鹿角ご飯 ・酢豚 ・浅漬け ・味噌汁 ・牛乳 ![]() ![]() |
|