3.1「葛飾教育の日」〜ありがとうの会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとうの会」は児童集会活動です。子供たちが自分たちの手で運営をする集会活動です。 1〜5年生は、6年生に感謝やありがとうの気持ちを形で表すことをめあてに取り組みました。6年生も、その気持ちに応え、学校のためにしてきたことや「いのちの歌」、「アフリカンシンフォニー」の合奏を披露しました。 代表委員会の人たちは、進行を担い、1〜5年生全員の出し物「応援コール」を考えました。各学年の代表の人が応援リードし、6年生へ向けて全員での「応援コール」をすると・・・、6年生から拍手が湧きました。 気持ちや思いを形にし、奥戸っ子しぐさの「仲間協力」が見られた素敵な「ありがとうの会」でした。 3.1「葛飾教育の日(今年度最終)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様には、最後の授業公開、保護者会へのご来校に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 2.28<ふるさと学習>「バスはかせになろう」(2年生・さくら学級含む)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 乗車の際には、ぜひ、バスの天井を見上げてください。 |
|