2月28日(金)実力テスト
本日は、1・2年生の実力テストの日です。現時点での自分の実力を知り、これからの学習に活かす目的で実施しています。
【学校生活】 2025-03-01 07:59 up!
2月27日(木)委員会・中央委員会
今年度最後の後期委員会・中央委員会がありました。新小岩中をよりよくしようと、主体的に活動してくれました。3年生から、後輩たちへ引き継ぎたいことなどが熱く語られました。お疲れ様でした
。
【学校生活】 2025-02-28 13:07 up!
2月27日(木)学年末考査3日目
学年末考査最終日です。1時間目に最後の確認をし、2時間からの試験に臨みます。最後まであきらめずに取り組んでいます。
【学校生活】 2025-02-28 12:20 up!
2月26日(水)学年末考査2日目
学年末考査2日目です。静寂の中、文字を書く音が響いています。
【学校生活】 2025-02-26 19:24 up!
2月25日(火)学年末考査1日目
学年末考査が始まりました。3年生は都立入試が終わり一息つく間もありませんが、今年度最後の試験、どの生徒も真剣に取り組んでいます。
【学校生活】 2025-02-26 07:54 up!
2月21日(金)2年生 ディスカッション
2年生が、「時間を止められる力」と「瞬間移動できる力」のどちらが欲しいかについて、2チームに分かれてディスカッションをしました。それぞれの利点について真剣に考え、相手を納得させようと討論しました。
【学校生活】 2025-02-24 22:05 up!
2月20日(木)1年生 音楽の授業
琴の演奏の鑑賞をしています。作曲者についてや曲を聴いての感想を書いています。
【学校生活】 2025-02-20 21:53 up!
2月20日(木)2年生 英語の授業
英語の授業で、音読と単語の暗唱のテストをしています。1つ合格すると1マスシールを貼り、ヨーロッパ旅行制覇を目指します。
【学校生活】 2025-02-20 21:45 up!
2月19日(水)1年生 体育の授業
1年生が体育の授業で、ソフトボールの練習をしています。まずは、ティーボールでルールなどを学んでいます。
【学校生活】 2025-02-20 09:53 up!
2月17日(火)1年生 校外学習コース決め
3月4日の校外学習に向けて、班別にコース決めをしています。それぞれどのようなコースになるのか、楽しみです。
【学校生活】 2025-02-19 07:52 up!
2月17日(火)2年生 校外学習に向けて
3月6日の校外学習に向けて、係会を実施しています。それぞれの係から、目標や決まり、皆へのお願いなどを考えています。
【学校生活】 2025-02-19 07:35 up!
2月17日(月)体育の授業
3年生が体育の授業で、アルティメットを行っています。仲間と協力し合いながら、運動を楽しんでいます。
【学校生活】 2025-02-17 21:55 up!
2月14日(金) 3年生の授業
受験シーズン真っ只中ですが、3年生は日頃の授業も大切にしています。何事にも真剣に取り組む3年生、チーム新小岩新中家族のリーダーです。
【学校生活】 2025-02-16 23:26 up!
2月13日(木)2年生 英語の授業
2年生の英語の授業風景です。対話形式での学習を多く取り入れ、話す力や聞く力を鍛えています。
【学校生活】 2025-02-14 12:49 up!
2月12日(水)ユニセフ募金集計結果
先日(2/10)の生徒会朝礼で、ユニセフ募金の集計結果が発表されました。校内募金で21,779円、街頭募金で131,424円で合計153,203円でした。この募金は、日本ユニセフ協会を通じて、世界中の子供たちのために役立てられます。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
【学校生活】 2025-02-12 20:48 up!
2月10日(月) 新中チャレンジカップ2回戦
団結力を強め、主体的に考え発表する力を伸ばすための取組、「新中チャレンジカップ」の2回戦が行われました。1回戦を勝ち残った上位3チームが、「新小岩をより暮らしやすくするためには」をテーマに、プレゼンテーションで競い合いました。どのチームも、新小岩の課題を自分事として捉えていて、素晴らしい発表でした。
【学校生活】 2025-02-10 13:09 up!
2月8日(土)葛飾教育の日
本日は葛飾教育の日、学校公開日です。2年生は、代表者による職場体験事後学習発表会を実施しました。1年生も参観し、来年の職場体験に向けて意欲を高めました。
【学校生活】 2025-02-10 07:28 up!
2月7日(金)道徳科の授業
本校では、道徳科の授業を学年全体で行っています。担任と副担全員で、順番に各クラスで授業を行います。生徒も先生も様々な価値観に触れ、道徳心を養います。
【学校生活】 2025-02-08 07:51 up!
2月6日(木) 研究授業
1年生のクラスで研究授業を行いました。生徒のやる気を更に高めるために、先生たちも勉強しています。
【学校生活】 2025-02-07 07:49 up!
2月5日(水)1年生と小学6年生の交流活動
1年生と小学6年生の交流活動を実施しました。今回は、レクリエーションの中で、お楽しみもありながら中学校生活のルールなどの紹介もしました。
【学校生活】 2025-02-06 07:58 up!