【持久走】1/27
体力向上。今日も中休みの校庭では、持久走が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】1/27 全国学校給食週間
24日(金)〜30日(木)は全国学校給食週間です。
今日は、昭和の懐かしいメニューの一つ、くじらの肉が出ました。 柔らかいお肉で、昭和の頃の硬さは感じられない一品となりました。 メニュー ・鹿角ご飯 ・くじらのごまがらめ ・ごまあえ・寄せ鍋風 ・牛乳 ![]() ![]() 【6年】1/24 感謝
今日の字は「感謝」です。
画数が多い漢字です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】1/24
今日の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】1/24 跳び箱
台上前転です。まっすぐ回るのが結構難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】1/24 片付け
図工の時間です。制作だけでなく、片付けもきちんとやります。
![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】1/24 算数
分数の足し算引き算をしています。
分母を足したり引いたりしない理由も考えて言える子もたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】1/24
今日の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】1/24 鍵盤
きらきら星を演奏していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【体力向上】1/24 持久走
休み時間、校庭では持久走が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() 【音楽集会】1/24
今年度最後の音楽集会です。
音楽の時間にそれぞれのパートを練習してきました。 今日は、それを全校で合わせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】1/24 磯部揚げ
今日は2本の磯部揚げ。
ししゃもとちくわです。 甘辛の味付けの五目おこわにぴったりのおかずです。 メニュー ・五目おこわ ・ししゃもとちくわの磯部揚げ ・野菜のピーナッツ醤油 ・牛乳 ![]() ![]() 【6年】1/23 英語
担任の先生がオールイングリッシュで授業を進めています。子供たちは先生の話す英語の説明指示をよく聞き取り活動していました。
今日は、動物を救おうがテーマで、どこに住んでいるかや環境で気を付けることなどについての言い方を学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【なかよし班】1/23
今日は月に1度のなかよし班です。
1年生と6年生が手をつないで班の場所に異動していく姿もありました。 異学年で集まって、爆弾ゲーム、だるまさんが転んだ、どろけいなどで遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】1/23 ミートソース
パスタも子供たちに人気です。今日のソースはミートソースです。
ソースの中にはたんぱく質の王様大豆もたくさん入っています。 メニュー ・スパゲティミートソース ・イタリアンサラダ ・サイダーポンチ ・牛乳 ![]() ![]() 【6年】1/22 家庭科
学校をきれいにする。家庭科の時間に考えていました。
![]() ![]() 【5年】1/22 割合
明日はテスト。これまで学んできたことを振り返ります。
比べられる量、もとにする量、割合・・・。数直線から考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】1/22 体育
ボールをつないでいって、最後は的を、ボーン!
![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】1/22 道徳
「やさしい人だいさくせん」
人に親切にすると、親切にされた人はいい気持になるし、ありがとうと言ってもらえた親切にした人はよかったと思う。 するとある子どもから、 「ウインウインだね」 との発言。 難しい言葉を知っていますね。 このウインウイン、ウェルビーイングそのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】1/22 図鑑
国語で学習してきた「どうぶつのあかちゃん」。
その記述に合わせて、自分で選んだ動物の赤ちゃんについて、文章を書き図鑑としていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|