7/10 元気な声で「バディ!」「オーッ!」
太陽が出ていないと、気温が30度でも寒く感じて、水温が31.5度で温かく感じました。3年生も整列が上手です。
【お知らせ】 2024-07-11 22:23 up!
7/9 とうもろこしの皮むき
1年生のみなさんありがとうございました。
とてもいいとうもろこしですね。
美味しかったです。
【お知らせ】 2024-07-11 21:42 up!
7/9 1学期最後のクラブ活動その5
まさかのグループ対抗「校長先生の似顔絵コンテスト」
うまいです。特徴をよくとらえています。
【お知らせ】 2024-07-11 18:24 up!
7/9 1学期最後のクラブ活動その4
【お知らせ】 2024-07-11 18:20 up!
7/9 1学期最後のクラブ活動その3
【お知らせ】 2024-07-11 18:18 up!
7/9 1学期最後のクラブ活動その2
体育館内運動クラブはもちろん実施。
バレーがなかなかうまいです。ラリーが続きます。
卓球にはALTの先生が参加して、英語で交流です。
【お知らせ】 2024-07-11 07:56 up!
7/9 1学期最後のクラブ活動その1
暑かったら外での運動は心配でしたが、雨がポツポツ降ってくるくらいだったので、外でできてよかったです。おっと1つだけは教室で活動です。
【お知らせ】 2024-07-11 07:52 up!
7/9 花壇の雑草抜き
【お知らせ】 2024-07-11 07:45 up!
7/8 ヒアリング
4年生も、英語を聴き取る力がついてきていますね。
ロンドンは夜中の午前(AM)3時。日本との時差がわかりました。
パリはどうなのかな?
【お知らせ】 2024-07-11 07:41 up!
7/8 学習センターの電子黒板
表示が更新されています。
夏休みは一人3冊借りられますので、必ず借りましょう。
7月22〜26日の夏休み学習センター特別公開もぜひ利用してください。
よく見ると、ダジャレクイズの答えが・・・。
【お知らせ】 2024-07-11 07:40 up!
7/8 6年生の水泳学習にもなると
何も指示されなくても、黙ってバディで並んで座って待っています。
さすが上千葉小学校の6年生です。
プールの中でも自分のめあてに向かって学習をがんばります。
【お知らせ】 2024-07-11 07:40 up!
7/8 朝の集い
今週もオンラインで行います。
サッカー大会の表彰で2年生が5人来ています。
週番の先生のお話をしっかり聴いていました。
さて、ここで問題です。
4つめのキーワードは何だったでしょうか。
【お知らせ】 2024-07-11 07:40 up!
7/6 クマゼミ探検隊
生き物研究所の所長さん(かつしかっ子探検隊の指導スタッフでもあり、区内小中学校のPTA会長をされて、保護司も・・・)のとても楽しいお話をお聞きしました。
虫の苦手な子は無理しないでいいですからね。
アブラゼミ、ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、クマゼミ・・・?あれ?多いかな。
鳴き声を聞き分けられたかな?
【お知らせ】 2024-07-06 15:21 up!
7/6 バザーへのご協力ありがとうございました。
今日は昨日よりも多かったようです。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-07-06 15:08 up!
7/6 さわっていただけてよかったです。
来週から、1年生全員に、大谷選手からいただいたグルーブをさわって、手にはめてもらいます。
【お知らせ】 2024-07-06 15:07 up!
7/6 かつしか郷土かるた
3年生が正式ルールに合わせてやっていました。
夏休み期間にぜひ全部覚えてください。
選手に選ばれる確率が高くなります。
あとはぜひご家族で一緒に遊んでください。
散らしどりでも十分練習になります。
【お知らせ】 2024-07-06 15:05 up!
7/6 夏祭りに間に合うかな
屋台のミニチュアです。
品物が小さくて大変ですが、作るのは楽しそうです。
【お知らせ】 2024-07-06 15:03 up!
7/6 リコーダー奏
5年生のリコーダー奏はもう経験豊富なので上手です。
机が無いので、椅子を机にしています。
【お知らせ】 2024-07-06 14:53 up!
7/6 下水道キャラバン
お姉さんとお兄さんのおかげで、楽しく学習できました。
実験も上手にできました。
【お知らせ】 2024-07-06 14:50 up!
7/6 ENGLISH DAY
低学年の外国語活動がありました。
楽しく英語に親しんでいます。
ALTの先生も授業に加わりました。
【お知らせ】 2024-07-06 14:48 up!