【2年】2/26 読み聞かせ
1組
・ぱなしくん ・あしなが ・うみのかくれんぼ 2組 ・あなふさぎのジグモンタ ・ゆきのうえゆきのした ・
【4年】2/26 読み聞かせ
1組
・てんぐ ・いぬのマーサがしゃべったら ・よかったねネッドくん 2組 ・しゅわしゅわ村のゆかいなのりもの
【6年】2/26 読み聞かせ
1組
・ももたろう 2組 ・このよでいちばんはやいのは
【6年】2/26 ランドセル
小学校の思い出が詰まったランドセルを描いています。今日は仕上げです。
【4年】2/26 実験
水は何度で沸騰するか?
実験で調べています。
【2年】2/26 体育
ボール蹴りゲームをしていました。
【2年】2/26 音楽
6年生へ、心を込めて歌います。送る会の練習をしています。
【1年】2/26
1組は生活科、2組は算数の確かめのテストです。
【今日の給食】2/26 中華丼
今日のメインは中華丼です。
豚肉、ニンジン、椎茸、たけのこ、いか、えび、玉ねぎと、たくさんの具材が入っていて栄養満点のおいしい中華丼です。 メニュー ・中華丼 ・中華サラダ ・サーターアンダギー ・牛乳
【今日の給食】2/25 たらのみそやき
冬の代表的なお魚「たら」を味噌につけ焼きました。「かづのごはん」にとても合い、温かい「かきたまみそしる」とともに食が進みました。
メニュー ・かづのごはん ・たらのみそやき ・こまつなとポテトのソテー ・かきたまみそしる ・ぎゅうにゅう
【6年】2/21 体育
日差し暖かい校庭でバスケットボールをしていました。
【5年】2/21 跳び箱
台上前転をしています。友達とグループを作って活動しています。
【4年】2/21 サケ
サケの最後の授業です。まもなく育ててきたサケは、新潟県五泉市の能代川に放流されます。
【3年】2/21 お花
お花を作っています。6年生の卒業を祝うお花です。
【2年】2/21
漢字の学習中です。
【1年】2/21
6年生を送る会の準備をしています。
【集会】2/21 YHS集会
なかよし班で集まって、声を出さないで誕生日順に並ぶということをしました。
手振り身振りでコミュニケーションをとるのは難しそうです。 それでも、だんだんと並べてきました。
【今日の給食】2/21 ポタージュ
よくあるのがじゃがいものポタージュですが、今回は、さつまいものポタージュです。
ほんのりとした甘みはさつまいも由来です。 メニュー ・小松菜チャーハン ・いかの磯部揚げ ・さつまいもポタージュ ・ジョア
【4年】2/20 音楽
「さくら」を合唱しています。
春、旅立つ者への歌です。
【3年】2/20 理科
学習してきたことを理解できたかな?を確かめるためにプリントが配られました。
すいすいと回答しています。
|
|