| 【4年】11/7
保健の授業、テストの後の様子です。             【5年】11/7
国語の時間の様子です。             【スポーツランド】11/7
今日は、1〜3年生の日です。             【6年】11/7 社会科見学
最高裁判所と国会議事堂(参議院)へ社会科見学に行きました。             【今日の給食】11/8 ねぎ塩豚丼
油を熱して、にんにく、豚肉、ねぎを炒めて塩こしょうして取り出しておきます。 油を熱して、玉ねぎ、にんじん、キャベツを炒めます。 これらを合わせてでんぷんでとじ、ごま油を入れてできあがりです。 パセリも入っています。 メニュー ・ねぎ塩豚丼 ・大根じゃこサラダ ・きなこ豆 ・牛乳     【1年】11/6 公園
生活科で秋を公園に見つけに行きました。 葉っぱや枯れ枝を拾って学校に持ち帰ります。 公園の遊具でも遊びました。             【2年】11/6 図工
展覧会のときの飾りを作っています。             【3年】11/6
算数の時間の様子です。             【4年】11/6
国語の時間の様子です。             【4年】11/6 体育
タグラグビーをしています。 チームでの動きを確認して、ゲーム開始を待ちます。 作戦がうまくいくとうれしそうです。         【5年】11/6 理科
実験結果をもとに、流れる水のはたらきについて考えていました。         【6年】11/6 社会
学んできたことのまとめとして、一人一人が作ったクイズに答えます。ゲーム要素もあって盛り上がっていました。         【今日の給食】11/6 白菜のクリーム煮
具材には白菜のほかにも、鶏肉、ニンジン、玉ねぎ、大豆、ぶなしめじ、グリーンピースが入っていてとてもおいしいです。 メニュ ・ジャムサンド ・スパイシーポテト ・白菜のクリーム煮 ・バナナ ・牛乳     【1年】11/5 どんぐり
生活科の授業です。 どんぐりで何を作ろうかと考えているようです。             【2年】11/5
道徳と国語の時間の様子です。         【3年】11/5
保健と音楽の時間です。             【4年】11/5
社会科の時間と書写の時間の様子です。 書写では書初めの練習が始まりました。             【5年】11/5 体育
ハードル走の学習が始まりました。         【6年】11/5 家庭科
「まかせてね今日の食事」という学習で 1食分の献立を考えていました。             【今日の給食】11/5 キムタクご飯
キムチとたくあんの入った混ぜご飯です。 今日のキムタクご飯は一味違った? これまでのキムタクご飯もおいしかったですが、今日のキムタクご飯もとってもおいしかったです。 メニュー ・キムタクご飯 ・いかのバーベキュー焼き ・ミネストラスープ ・牛乳     |  |