12/11 おはようございます。
中学生の職場体験の子どもたちも一緒にあいさつ運動です。
【お知らせ】 2024-12-13 20:02 up!
12/10 屋上への避難訓練
葛飾区は川が多く、海が近く、海抜0メートルの土地もあります。台風やゲリラ豪雨の際に、高いところに避難する訓練は必要です。児童数が多いので、西側と北側の屋上に分かれて避難しました。
【お知らせ】 2024-12-13 17:05 up!
12/13 定期演奏会は3月に予定しております
ブラスバンド部は新しい曲に挑戦しています。お楽しみに。
【お知らせ】 2024-12-13 15:57 up!
12/13 サケの受精卵が届きました。
秋田県五泉市の能代川サケマス増殖組合と葛飾区環境課による環境学習の共同プロジェクトに、いよいよ上千葉小学校も参加します。玄関と4年生の昇降口に水槽を置きました。なかよくゆずりあって観察します。
【お知らせ】 2024-12-13 15:49 up!
12/10 元気に外遊び
【お知らせ】 2024-12-11 09:22 up!
12/10 静かに教室移動します
1年生は学習センターに行くのに、校長室の前を通ります。静かに並んで離れずに右側を歩けています。先導は、職場体験学習の中学2年生の本校卒業生です。
【お知らせ】 2024-12-11 09:19 up!
12/10 いよいよ今週土曜日です
近隣の小学校で学級閉鎖との情報です。ご家族の皆さんで十分に気をつけてお過ごしください。
【お知らせ】 2024-12-11 09:17 up!
12/9 東京都小学校体育研究会実証授業
表現運動系領域部会の実証授業が、上千葉小学校で行われました。4年生が元気に楽しく踊って、素晴らしい学習活動を見せてくれました。すごい人数の先生方が勉強にいらしたので、集合すると子供たちが見えなくなりました。
【お知らせ】 2024-12-11 09:12 up!
12/7 PTA縁日まつり3
子供たちの笑顔がたくさん見られます。ありがとうございます。
実施も危ぶまれていた時期もありましが、PTA本部・実行委員・ボランティアの皆様のおかげで、盛大に開催できることに感謝いたします。
【お知らせ】 2024-12-09 09:12 up!
12/7 PTA縁日まつり2
PTA本部の皆さん、実行委員の皆さん、ボランティアの皆さんありがとうございます。
【お知らせ】 2024-12-09 09:12 up!
12/7 PTA縁日まつり1
【お知らせ】 2024-12-09 09:12 up!
12/6 国語5年研究授業「あなたはどう考える」
意見文を書いて、友達と読み合って、よいところを話します。しっかり話して、書く力につなげました。みんなの意見文が読みたいです。
【お知らせ】 2024-12-07 12:37 up!
12/5 縦割り班掃除
1年生から6年生まで協力して掃除をします。ほほえましい場面がたくさん見られました。
【お知らせ】 2024-12-07 12:31 up!
12/5 風船をつかって
仲良く協力して、真剣に作業を進めています。3学期の展覧会でのお楽しみです。
【お知らせ】 2024-12-07 12:29 up!
12/5 日本の貿易
いつか世界で活躍する商社で働く子がいるかもしれませんね。
【お知らせ】 2024-12-07 12:27 up!
12/5 火山灰をよく洗って
顕微鏡でのぞくと、キラキラした鉱物が見えるのです。驚いていました。
【お知らせ】 2024-12-07 12:21 up!
12/5 たぬきの糸車
教材会社さんのサービスで、1年生全学級で体験させていただきました。貴重な道具です。
【お知らせ】 2024-12-07 12:18 up!
12/5 朝持久走1・3・5年
みんなで走ると楽しいです。
児童数が多いので、偶数学年と奇数学年に分かれます。
【お知らせ】 2024-12-07 12:12 up! *
12/4 持久走1次記録会
12月14日の持久走記録会当日に向けて、練習です。
【お知らせ】 2024-12-07 11:23 up!
12/4 牛乳パックリサイクル
いつもありがとう。
洗って、乾かして、開いて、集めます。
【お知らせ】 2024-12-07 10:45 up!