2月18日 本日の献立
塩肉じゃがの味付けは、塩と言いながらうすくち醤油も入れています。バターも入れたので後味にふわっとバターの香りがして美味しいです!じゃが芋も煮崩れなくつくるのがとても難しいですが、とってもきれいに仕上げてくださいました!
・わかめご飯
・塩肉じゃが
・こまツナサラダ
・みかん
・牛乳
【給食】 2025-02-18 12:35 up!
2月17日 本日の献立
今日はみんな大好きチキンチキンごぼうです!私の好きな給食の1位、2位を争うメニューです!(ちなみに私の好きなもうひとつのメニューは麻婆丼です!笑)
チキンチキンごぼうは、山口県の学校給食から生まれた料理です。チキンチキンごぼうを生み出してくださった山口県の学校給食に感謝します!
・ご飯
・チキンチキンごぼう
・じゃこサラダ
・青菜とコーンの卵スープ
・牛乳
【給食】 2025-02-17 12:37 up!
2月14日 本日の献立
クリームシチューがどういうわけだかとろみがつきませんでした。いつもとほとんど同じ材料、分量なのにどうしてー?と思いながら配缶直前まで追加でルーを足して調整を試みましたが足してもあまり変化がなく、やむなくその状態での提供になりました。せっかく型抜きしていただいたハートのにんじんもサラサラシチューに沈みかけて少しさみしげに見えます…。とはいえ味は美味しいです!
・チョコがけパン
・ガーリックトースト
・クリームシチュー
・ひよこ豆入りサラダ
・牛乳
【給食】 2025-02-14 12:36 up!
2月19日 本日の献立
あんかけチャーハンと検索すると、中華丼のように八宝菜をかけたようなチャーハンと、卵のあんをかけたチャーハンと2種類出てきますね。私は八宝菜のような野菜のあんかけチャーハンは今までにもやったことがあるのですが、卵のあんかけチャーハンは今回が初めてでした。寒い日にとろーりあんが良いですね!
・あんかけチャーハン
・春巻き
・フルーツヨーグルト
・牛乳
【給食】 2025-02-14 08:14 up!
2月5日 本日の献立
今週からタイムアタック45ともったいない運動が始まっています。配るだけのパンの日は45分までにいただきますができるチャンスです!頑張りましょう!
日本ではクラムチャウダーといえば白いものが主流ですが、トマトを入れた赤いスープがマンハッタン風です。
・チリドッグ
・マンハッタンクラムチャウダー
・ツナ卵サラダ
・バナナ
・牛乳
【給食】 2025-02-13 08:24 up!
2月12日 本日の献立
ツナ入り卵焼きは4月ぶりの登場です。私は今年度異動してきて初めて食べたとき、とても美味しいと感じました。調理員さんにお聞きしたところ、ツナはそのまま卵液と混ぜるのではなく、汁ごと炒めて汁気を飛ばしてから卵液と混ぜていました。そうすることで生臭さがなくなり、うまみがアップします。美味しさの理由はこのひと手間か〜と勉強になりました!今日も美味しくいただきましょう!
・ご飯 鉄火みそ
・ツナ入り卵焼き
・からし和え
・豚汁
・牛乳
【給食】 2025-02-13 08:23 up!
2月10日 本日の献立
本当は大きい粒のいちごにしたかったのですが、八百屋さんから金町中は人数が多くて大きい粒のいちごをそろえるのは難しいですとのことだったので、小さいいちごを1人3粒付けにしました。小規模校だったら大きいいちごが食べられたのかな…。それでも1500粒以上の数をかぞえるので頭がおかしくなりそうですよね!
・ハヤシライス
・バジルドレッシングサラダ
・いちご
・牛乳
【給食】 2025-02-10 12:35 up!
2月7日 本日の献立
ポテトのハニーサラダは定番の人気メニューですね!出すタイミングを逃しながらの今年度初登場です!
手作りプリンもむっちり美味しくできあがりました。この弾力が昔ながらのプリンで良いんです!
・スパゲティミートソース
・ポテトのハニーサラダ
・手作りプリン
・牛乳
【給食】 2025-02-07 12:25 up!
2月6日 本日の献立
肉じゃがコロッケは味がしっかりついているのでソースなしで食べられます!手作りコロッケは手間がかかったごちそうです!
キャベツのにんにくみそ汁は、実は12月にも出したのですが残食がとても多かったメニューです。前回も美味しくできたはずなのにどうしてだろう…と思いながら、前回のときに入っていた厚揚げが嫌だったのかもしれないと思い、厚揚げを油揚げに変更して再チャレンジです。今度はいかがでしょうか?
・ご飯
・肉じゃがコロッケ
・じゃこ入りおひたし
・キャベツのにんにくみそ汁
・牛乳
【給食】 2025-02-07 12:17 up!
2月4日 本日の献立
みかんシーズンはもう終わりです。いつもの小さいサイズのみかんがもうなくなってしまい、大きいサイズのものしかないと八百屋さんから連絡をいただいたので、仕方なく大きいサイズのみかんを半分に切って出すことにしました。小学校では菊花みかんは度々見かけますが、私はみかんを半分にして出すのは初めてです。ちょっと食べづらいですが、今月のみかんはこの形で我慢してください!
・ご飯
・いかのケチャップ和え
・焼肉サラダ
・わかめと卵のスープ
・みかん
・牛乳
【給食】 2025-02-04 12:32 up!
2月3日 本日の献立
今年の節分は、地球と太陽の位置関係などから暦がずれる影響で1日早まって2月2日でした。今日は1日遅い節分献立です。給食では豆を使った豆ご飯と、いわしは苦手な人が多いと思ったのでつみれ汁にしました。つみれが少し崩れてきてしまったので、次回はもう少し片栗粉を足して固さを調整したいと思います!
・節分ご飯
・ししゃもとちくわの二色揚げ
・じゃが芋の甘辛煮
・いわしのつみれ汁
・牛乳
【給食】 2025-02-03 12:32 up!