【特色】算数検定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは真剣な表情で問題に取り組んでいました。 2月14日(金)![]() ![]() スープ煮 じゃがいものハニーサラダ サイダーゼリー 牛乳 【5年生】社会科見学(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもより少し遅めの昼食のあとは、いよいよ見学です。 4つの原理原則「摩擦」「電気/電子」「磁気」「光/電波」を生かした様々製品や部品について学ぶことができました。 朝早くからお弁当や登校のご準備をいただき、ありがとうございました。 2月13日(木)![]() ![]() ラザニア ジュリアンスープ はるみ 牛乳 【5年生】社会科見学(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の見学先は、製鉄所です。ホールで「鉄ができるまで」の説明を受けてから、工場敷地内を見学させていただきました。 残念ながら稼働している場所がなかったので、迫力ある製鉄の様子を見ることはできませんでしたが、広大な敷地と大きな工場に驚いている様子でした。 2月12日(水)![]() ![]() 海藻サラダ いちご 牛乳 2月10日(月)![]() ![]() 麦入りごはん ひじきごまふりかけ バーベキューチキンor照り焼きチキン かきたま汁 わかめのポン酢和え 牛乳 2月7日(金)![]() ![]() 五目スープ 春雨サラダ 牛乳 2月6日(木)![]() ![]() オニオンドレサラダ 抹茶ケーキ 牛乳 【こあゆ】学級遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は、お仕事で手にしたお給料で、お買い物です。 【こあゆ】学級遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 敷地内には、美容師や消防士、キャビンアテンダントにパイロット、たこ焼き屋にアイスクリーム屋・・・全部で40ものを施設が並びます。 みんな、真剣な表情でお仕事を頑張っています。 2月3日(月)![]() ![]() いわしのかば焼き丼 味噌汁 黒糖炒り大豆 ジョア 1月31日(金)![]() ![]() のりの佃煮 メカジキの竜田揚げ 呉汁 お浸し 牛乳 1月30日(木)![]() ![]() 東京都食材『明日葉』 あしたばパン キッシュ風 じゃがいものポタージュ 海藻サラダ ぽんかん 牛乳 1月29日![]() ![]() 東京都産食材『八丈フルーツレモン』 大豆入りミートソーススパゲティ ツナサラダ 八丈フルーツレモンケーキ 牛乳 1月23日(木)![]() ![]() 鶏肉の甘辛からあげ 五目スープ パイナップル 牛乳 1月27日(月)![]() ![]() 東京都産食材「糸寒天」 わかめごはん ししゃものからあげ ちゃんこスープ 糸寒天サラダ 牛乳 1月28日(火)![]() ![]() 東京都産食材『キメジ』 ごはん キメジ入り和風ハンバーグ 豚汁 じゃことかぶの塩昆布和え 牛乳 【4年生】連合展覧会の鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写や家庭科、図工の作品がズラリと並ぶ光景に、子供たちの目が輝きます。 「すごーい!」 「じょうずー!」 「学校でも同じものを作ってみたーい!」 作品のすてきなところをたくさん見つけて、刺激を受けている様子でした。 1月24日(金)![]() ![]() 鮭の塩焼き 米粉のすいとん汁 白菜の和風づけ 牛乳 |
|