みんなでがんばろう!

2月6日(木) 長なわ集会

 休み時間にも練習を続け、良い天気の中、今日が本番でした。みんなで声を掛け合い、今までの最高記録を上回るよう、集中して取り組みました。跳んだあと自然に拍手が起こり、自分たちの頑張りを認め合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月3日(月)  節分給食

 今日は全校朝会で「心の鬼を追い払おう」という話をしました。そして給食は節分にちなんだ献立「セルフ恵方巻、すましじる、きなこ豆、牛乳」です。上手に恵方巻を作りながら楽しそうに食べていました。「昨日、年の数だけ豆を食べたけど、今日はたくさん豆を食べられてうれしい。」という声も聞かれました。
画像1 画像1

2月3日(月) 全校朝会 6年生最後の演奏

 月曜日の全校朝会では、6年生の鼓笛の演奏に合わせて行進し、教室に戻っています。
 いよいよ、今日が6年生最後の演奏となりました。
 後を引き継ぐ5年生は、6年生の姿をしっかりと目に焼き付けていました。「ちゃんとできるか心配で、今から緊張しています。」と話していましたが、困ったときは6年生に聞きながら、柴又小学校の伝統を引き継いでもらいたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校から

学校だより

保健室

給食室

入学のしおり