2025年2月5日(水)![]() ![]() 二色ガーリックトースト 牛乳 ポークビーンズ ポークビーンズは、アメリカの家庭料理です。6年生には、アメリカの食文化等を写真で紹介しました。 2025年2月3日(月)![]() ![]() いわしのかばやきどん 牛乳 とうにゅういりみそ汁 今日は、節分献立として、いわしと、豆製品を使いました。6年生には、節分、豆まきについて話をしました。節分献立をおいしく食べている様子でした。 2月4日(火) 幼保小交流「仲良くなろう会」![]() ![]() 2025年1月31日(金)![]() ![]() きなこ揚げパン 牛乳 ごまだれサラダ ミネストローネ 揚げパンは、東京都大田区発祥の給食の料理です。きなことグラニュー糖、塩を、油で揚げたミルクパンにからめました。数日前から揚げパンを楽しみにしていた児童もいました。今日も、すべての料理が「おいしい」と人気でした。 2025年1月30日(木)![]() ![]() ごましおごはん 牛乳 くじらの竜田揚げ 大豆いり豚汁 昨年に続き、今年もくじらの竜田揚げを出しました。昔の給食でよく出されていた料理のひとつです。6年生には、くじら(鯨)の漢字の由来等を紹介しました。 どの学年も、くじらの竜田揚げを「おいしい」と全て食べていました。 2025年1月28日(火)![]() ![]() 小松菜ごはん 牛乳 さわらの塩こうじ焼き 塩肉じゃが 今日は、6年生に魚の漢字クイズを7問だしました。今日の鰆(さわら)の旬などについても話をしました。和食をおいしく食べている様子でした。 2025年1月29日(水)![]() ![]() わかめごはん 牛乳 五目玉子焼き すいとん 今日から3日間、全国学校給食週間にちなみ、昔の給食でだされていた料理をだします。今日は、すいとんです。本校のすいとんは、鶏肉、だいこん、にんじん、はくさい、油揚げ、玉ねぎ、こまつな等様々な食材が入っています。具だくさんのすいとんは、人気があります。 2025年1月27日(月)![]() ![]() スパゲッティビーンズミートソース ジョア サラダ オレンジショコラケーキ 今日は、1月のお誕生日給食なので、ケーキを作りました。「ショコラ」の意味を紹介し、今日のケーキには、マーマレードや生クリーム、オレンジジュースも使ったことを伝えました。オレンジジュースがケーキに使われていたことが、意外だったようです。とても人気がありました。 2025年1月24日(金)![]() ![]() セサミトースト 牛乳 キャロットソースサラダ 豆乳と米粉のシチュー 今日のシチューは、米粉でとろみをつけました。冬が旬の小松菜も入れたことを伝えました。 6年生には、全国学校給食週間にちなみ、給食の歴史や昔の給食で食べられていた料理を写真で紹介しました。 2025年1月23日(木)![]() ![]() チキンライス 牛乳 こまつなスープ つぶつぶオレンジゼリー 今日は、旬の小松菜をスープに入れました。小松菜の栄養素や産地を紹介しました。 2025年1月22日(水)![]() ![]() いかいり中華丼 牛乳 パリパリサラダ パリパリサラダは、人気のあるサラダの1つです。ワンタンの皮を香ばしく揚げて、野菜と和えるサラダです。 給食のサラダのドレッシングは毎回手作りです。今日は、さとう、しょうゆ、酢、ごま油でドレッシングを手作りしました。 2025年1月21日(火)![]() ![]() カレーライス 牛乳 海藻サラダ 今日は、カレーライスに使っているチャツネについて紹介しました。給食室手作りのカレーライスは、今回も大人気でした。 2025年1月20日(月)![]() ![]() かきたまうどん 牛乳 大学芋 おろしポン酢和え 今日は、ポン酢和えのドレッシングに入れた大根の旬が冬であることを伝えました。どの料理も人気がありましたが、特に大学芋が人気でした。おかわりに、たくさんの児童が手を挙げていました。 2025年1月17日(金)![]() ![]() 食パン・ブルーベリージャム 牛乳 魚のハーブパン粉焼き スープスパゲッティ 粉チーズ、パセリ、にんにく、バジル、オリーブオイルを混ぜたものを魚につけて、パン粉をつけオーブンで焼きました。特に、ハーブパン粉焼きとスープスパゲッティが人気でした。洋食を「どの料理も好き!」と言いながら味わって食べていました。 2025年1月15日(木)![]() ![]() 小豆ごはん 牛乳 さばの塩焼き 刻み大豆入りみそ汁 小正月には、小豆がゆを食べる習慣があります。6年生には、小正月と、小正月で行われる行事を紹介しました。 1月15日(水) 1年生凧揚げ![]() ![]() 2024年12月19日(木)![]() ![]() ごはん 牛乳 ししゃものごまフライ 大豆の五目煮 じゃがいもちじる 今日は、給食室手作りのお団子の入ったじゃがいもちじるです。 また、6年生には冬至や冬至に食べる物を紹介しました。行事食を知り、明日の冬至献立を味わって食べてほしいと思います。 2024年12月16日(月)![]() ![]() こまつなチャーハン 牛乳 はたはたの唐揚げ たまごとわんたんのスープ 今日は、はたはたについて紹介をしました。「おいしかった!」という感想が多かったです。給食でも、様々な食材を知ってほしいと思います。 12月13日(金) 持久走大会![]() ![]() 2024年12月12日![]() ![]() わかめうどん 牛乳 和え物 ほうじちゃのケーキ 今日は、ほうじ茶パウダーを使ったケーキです。昨年も人気があったため、今年もだしました。生クリームやりんごも入れ、しっとりとおいしいケーキです。今日は、ほうじ茶について紹介をしました。給食終了後も、廊下で「ほうじ茶ケーキおいしかったです!」と声をかけてくれる児童が多かったです。 |
|