【2年】2/4 ひき算

問題文の中に、分かっている数字が一つ足りません。
そこで、テープ図を使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】2/3 跳び箱

抱え込み跳びです。
友達の動きを見てポイントやコツをつかみます。
画像1 画像1

【5年】2/3 算数

割合の学習を生かして、帯グラフ、円グラフについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/3 学級会

発言する人の意見をよく聞いています。
画像1 画像1

【3年】2/3 縄跳び

短縄、長縄をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/3 今日の様子

国語では、反対の意味の言葉を学んでいました。
学級の時間では、どの歌を歌うか目を閉じて多数決をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】2/3 生活科

幼稚園保育園の子供たちがよつぎ小学校にやってきます。
そのお迎えの準備をしています。
楽しんでもらうようにと話し合って準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2/3


メニュー
画像1 画像1

【お楽しみ集会】1/31 節分集会

節分にちなんだクイズが出題されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】1/31 図工

のこぎり、トンカチを使って工作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

移行 - 学校だより平成31年度

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書