| 【6年】5/13 日光移動教室5
東照宮へ向かいます。 大きな鳥居をくぐると五条の塔がありました。             【6年】5/13 日光移動教室4
輪王寺を巡っています。 徳川家康由来のものがいくつもあります。 108歳まで生きた天海僧正の話も聞きました。             【6年】5/13 日光移動教室3
日光に到着です。 まずは二社一寺の見学です。 ガイドさんに案内をしてもらいます。             【今日の給食】5/13 カレーうどん
温かい「カレーうどん」を食べた後の冷たい「もものブルジョアーズ」です。 メニュー ・カレーうどん ・おいもとだいずのからあげ ・もものブルジョアーズ     【6年】5/13 日光移動教室2
無事に、出発しました。 保護者の皆様、雨の中ありがとうございました。 元気に行って参ります。             【6年】5/13 日光移動教室1
楽しみにしていた日光移動教室。いよいよ出発です。 53名全員が元気に参加できました。 雨のため、体育館で出発式を行いました。             【1年】5/11 葛飾教育の日
生活科でアサガオの種をまきました。             【2年】5/11 葛飾教育の日
生活科で野菜の苗を植えました。 国語で音読発表会をしました。             【3年】5/11 葛飾教育の日
音楽と図工です。             【4年】5/11 葛飾教育の日
校庭、体育館で体育の授業です。         【5年】5/11 葛飾教育の日
今日の様子です。         【6年】5/11 葛飾教育の日
今日の様子です。         【集会】5/10 なかよし班集会
なかよし班で集まりました。 今日は、楽しいゲームをしながら、自分のなかよし班の番号、集まる教室、担当の先生を覚えました。 自分が該当するとジャンプをするというゲームです。             【1年】5/10 歌詞に合わせて
歌詞に合わせてリズムに乗って手を叩きながら歌います。 休む時の動きもあります。     【3年】5/10 英語
楽しいゲームを通して英語に親しみます。             【5年】5/10 テストに向けて
月曜日は算数のテストがあるようです。 これまで学んできたことを確かめていました。 友達と協働的な姿も見られます。             【6年】5/10 毛筆
今日は「湖」という文字を書きます。 バランスに注意します。 「古」の部分の横線の高さはどこがよい? 丁寧に確認していました。         【今日の給食】5/10 いかのバーベキュー焼き
ソースはりんご。甘いりんごを使ったソースがかかっています。 メニュー ・キムチ炒飯 ・いかのバーベキュー焼き ・あげじゃがサラダ ・牛乳     【1年】5/9 今日の様子
「あ」のつく言葉をノートに書く課題。4文字でということで、「あめりか」「あんみつ」などが出されました。 また、入学してから集合し並ぶという行動も繰り返ししてきました。上手になってきています。         【2年】5/9 確かめ
算数のプリントに取り組みました。 みんなで確かめです。 答えを一つずつ発表していきます。 自分の答えと比べます。         | 
 | |||||