TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ソイディップパン
ボルシチ
コーンサラダ

今日は、ロシアの料理です。
ボルシチはロシアの家庭料理で
日本でいう肉じゃがのようなものです。
たくさんの野菜とお肉が入った
ボルシチは栄養満点です。
デーツの代わりにケチャップ味付けですが
コクのあるクリーミーな味わいが
何とも言えません。
ソイディップパンは
乾燥大豆からじっくり煮た大豆を
ミキサーでペーストにし
マヨネーズと和えてパンにのせて焼きました。
ツナマヨパンのような不思議な食感です。
さっぱりしたサラダにパンとシチューは
栄養バランスが抜群です。
おいしく食べて
生徒たちは元気に過ごしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です(12.3)
メニューは

エビクリームライス
海藻サラダ
りんご

今日は、人気のエビクリームライス。
エビがプリップリで香りよく
美味しい♪
人参ごはんとの絶妙なコラボレーションは
果てしなく食べられそうなぐらいです。
エビは、疲れをいやすタウリンや
アスタキサンチンという強い抗酸化作用があり
疲れやすい12月にはぴったりなメニューです。
海藻サラダは、食物繊維やミネラルがたっぷり。
さっぱりといただきました。
りんごは山形県の「サンふじ」
皮をむいているところからいい香り。
食べたらあまい!!
海と山の幸で最高です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ごはん
のりのつくだ煮
肉豆腐
みそ汁

12月に入りました。
今月初めの給食は
和食です。
のりのつくだ煮は調理員さんの手作りで
朝からコトコトかつおだしと調味料で
じっくり火を入れていきます。
ごはんに合う一品です。
肉豆腐は、良質なたんぱく質が
豊富な豆腐がたくさん使われていて
豚肉のビタミンB1で代謝の良い体を
作ることができます。
かつおだしと、豚肉のだしが
豆腐にしっかりしみていて
美味です。
給食は、ただ食べるだけではなく
将来、子供たちが正しく食を選んで
健康に過ごせるように「食育」
としての役割を担っています。
普段から、バランスの良い食事を心がけ
健康に元気に学校圭活を送れるように
サポートしていきます!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

かてめし
みそポテト
つみっこ汁

今日は、埼玉県の郷土料理です。
昔はお米が貴重だったため
野菜や、里芋の茎を干した「ずいき」等で
量を増やして食べていたそう。
給食ではいろいろな具が入っていますが
たくさん野菜が入ることで
食物繊維やビタミンなどの栄養を
効率よくとることができます。
ごはんに野菜のうまみがしみて
とっても食べやすいです。
みそポテトは、埼玉のソールフード。
天ぷらのように衣をつけてサクサクに揚げたら
甘味噌を絡めていただきます。
間違いのないおいしさです。
つみっこ汁も、野菜がいっぱいで
すいとんの団子がもちもちしていて
美味です。
昔の人の知恵で、体によく
おいしい給食。
野菜を作ってくれている
農家さんや
給食を作ってくれた調理員さんに
感謝です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ナンピザ
フレンチサラダ
野菜スープ

ナンはインド発祥の生地を
薄く延ばして焼いた平焼きの
パンのことです。小麦粉や強力粉に
塩・砂糖・イーストなどでこねて
生地を伸ばし「タンドール」と呼ばれる
つぼ型のかまどで焼き上げます。
今日は、パン屋さんが
もっちりとしたおいしいナンを
届けてくれました。
ピザの具とチーズの味がナンにとても
合うのでいくらでも食べられそうです。
フレンチサラダは、ツナの旨味がきいていて
食べやすく仕上がっています。
寒い日々で風邪をひきやすくなっているので
バランスの良い給食は
ありがたいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ごまふりごはん
豆腐ハンバーグ
縄文和え
呉汁

今日は、豆腐ハンバーグです。
豆腐に使われている大豆は、
良質なたんぱく質で
中学生の体を作る大事な栄養素です。
呉汁にも入っていまよ。
代謝を促進し脂肪を燃焼させる
効果もあるんです。
体の機能の調節に欠かせない
ミネラルも豊富で
ナトリウム・カリウム・カルシウム
マグネシウム・リン・鉄・亜鉛と
たくさん含まれています。
この食べ物が、体のどこになっていくのかな?
どんな機能を助けるのかな?
と考えながら食べると面白いですね。
ふわふわのハンバーグ
おいしくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

野沢菜ごはん
千種焼き
きんぴらごぼう
みそ汁

今日は、千種焼きです。
「千草」とは「いろいろなもの」
という意味で、色々な野菜や肉を
卵で平たくとじた料理のことです。
色がきれいで、卵の良質なタンパク質をはじめ、
食物繊維やビタミンA・Dが
豊富に含まれています。
野沢菜ごはんはビタミンCやβカロテンなどの
抗酸化作用のある栄養がたっぷり。
寒くなり乾燥してくると
インフルエンザなどのウイルスによる
風邪がはやります。
栄養のあるものをたくさん食べて
元気に過ごしたいですよね。
だしのきいたふわふわ千種焼きに
さつま揚げのうまみがたっぷりな
きんぴらごぼう
優しい味の野沢菜ごはんで
風邪予防ができちゃうなんて
月曜日からラッキーです。
今週も頑張りましょう!!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ごはん
ヤンニョムチキンorチキン南蛮
ひじきナムル
具沢山スープ
パインアップル

今日は、セレクト給食です。
ヤンニョムチキンと、チキン南蛮。
皆さんならどちらを選びますか?
ヤンニョムチキンは
韓国式フライドチキンと呼ばれていて
甘辛いタレをからめた韓国発祥の人気メニュー。
チキン南蛮は、宮崎県に「ロンドン」という
レストランの賄いで「鶏肉の甘酢漬け」
という料理があり
それにタルタルソースをかけ
サラダを添えたものが発祥とされています。
どちらもカリッと揚げた鶏肉に
からめたタレでごはんが進みます。
ナムルは優しい味わいで
汁は、鶏がらだしが
いい味出しています。
あっという間に、来週で
11月も終わり。
師走がやってきます。
おいしい栄養のあるものを食べて
風邪をひかないようにしましょうね!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ごはん
手作りふりかけ
さばの塩こうじ焼き
いそ煮
豆腐のみそ汁

今日は、日本食です。
毎年、11月24日は
【日本食の日】。
ユネスコの無形文化遺産に登録された
日本食を次世代へと継承していく
大切さを考える日とされています。
ごはんに手作りのふりかけ
さばは、米麴からつくられた
「塩こうじ」で味付けです。
煮物にみそ汁をつければ
立派な日本食の完成です。
日本独特の調味料やダシは
素材の味を生かすことができます。
発酵食品は、体の不良を整え
健康を維持するのに役立っています。
給食では、まずは汁から飲み
だしの風味を味わいました。
大道中の調理員さんは
かつおだしを取るのがとっても上手。
香りがよく、おいしいのです。
やっぱり和食はサイコーです!!
幸せなひと時でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

豚キムチ丼
春雨サラダ
わかめスープ

今日は、豚キムチ。
キムチに含まれる植物性の乳酸菌は
みそのように大腸の働きをよくしてくれ
便秘を解消してくれます。
豚肉には、ビタミンB1が含まれていて
糖質の代謝を促進し、イライラを
解消させる効果があります。
感情のバランスを整える「セロトニン」は
脳内のホルモンの分泌を促進する働きがあり
豚キムチには、神経機能や、精神面が
不調になるのを防いでくれる効果があります。
何かとストレスの多いこのご時世に
おいしく食べて不調を緩和できるなんて
さすが、給食!
たくさん作ると、旨味も栄養も
UPします。
なんやかんや、栄養のことを
考えている間に
おいしくいただきました☆

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

チキンライス
ブリック
ガーリックスープ

今日は、チュニジア料理です。
場所は地中海の中心に位置し
イタリアの対岸側です。
小さな国ですが
ギリシャやスペインに通じるような
地中海料理やクスクスといわれる
粒状のパスタなどが有名です。
今日は、ブリックという料理で
小麦粉でできた薄い皮(餃子の皮)に
じゃが芋やチーズ、ツナ、コーンを
包んで焼きました。
パリパリの皮にしっとりチーズ入りの
じゃが芋がとっても合います。
スープもガーリックがきいていて
おいしく仕上がっています。
色々な国の料理を出していますが
どんな国か想像して食べたことありますか?
今日は、なんとなく
地中海の、美しいブルーの海に
白い壁の建物が並んでいる
そんな外のテラスで食べる
カリカリのブリック。
キャー!サイコーです!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

セルフフィッシュバーガー
ハニーサラダ
ひよこ豆とトマトのスープ

自分でハンバーガーを作るなんて
楽しいですよね♪
さかなのフライは【ホキ】
身が淡白で癖がなく
揚げるとジューシーな仕上がり。
中にはさむ野菜は
甘酸っぱくてさっぱり
パンと合わさった時のコラボレーションが
たまりません。
ひよこ豆って
本当にひよこの形をしているんですよ。
栄養は、大豆とは違い
葉酸やビタミンB6
赤血球を作ったり
細胞を作ったり
中学生には必要な
栄養が豊富です。
おいしくて、体にいい
なんて
よく噛んで食べなきゃ!
最近はやり病が増えてきていますね。
たくさん食べて元気な体を
作りましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

小松菜あんかけ焼きそば
野菜スープ
小松菜ケーキ

今日は、小松菜給食の日。
無償で提供してくださり
地産地消ですべてのメニューに
小松菜が使われています。
あんかけ焼きそばは
香ばしい麺と
オイスターソースのきいた
あんかけがばっちり
野菜スープは、小松菜が入ることで
いろどりがよくなります。
汁は、すべての栄養を余すことなく
とることができて、おいしいし
一石二鳥です。
小松菜ケーキは
色が緑色できれいですね!
ほんのりと、小松菜を感じることができ
おいしかった☆
農家さん、おいしく調理してくれた
調理員さん
ありがとうございました!

今日の給食

画像1 画像1


今日の給食です
メニューは

ごはん
中華うま煮
キャラメルポテト

今日は、中華うま煮です。
中には秋らしいイチョウの葉の
かまぼこが隠れています。
そして高野豆腐。
大豆からできているのは
知っていると思いますが
含まれているたんぱく質は
【レジスタントプロテイン】と言って
食後の血糖値の上昇を抑えたり
食べた油を小腸でキャッチして
体外に運び出す効果があります。
腸内の善玉菌の餌となり
腸内環境を整えることで免疫力の向上も期待できます。
高野豆腐が、野菜やお肉のうまみを
たっぷり含んで
ごはんに合います!!
新米の時期なので、白ご飯を
いただいてから
残りは丼にして食べました。
キャラメルポテトを食べながら
秋が来たな
と思ったら急に冬の装いに・・・
皆さん、風邪をひかないように
しっかり食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

シシリアンライス
白菜とえのきのスープ
りんご

今日は、佐賀県のご当地グルメです。
給食では、ごはんの上に
茹でたキャベツとコーンを
マヨネーズで和えたものと
甘辛いタレで炒めたお肉をのせて
いただきました。
キャベツとコーンの優しい甘みが
味のしみたお肉やごはんと
相性抜群です。
汁の白菜は、免疫力アップで
風邪や、流行病から身を守って
くれる作用があります。
ベテラン調理員さんが
じっくりコトコト煮込んでくれた
スープは
甘みがあり、塩分をそこまで使用しなくても
美味しい!!
りんごも、八百屋さんの
選んでくれた自慢のりんご
酸味が少なくて
香りよく、甘い!
いろいろなものが高騰していて
給食も、家庭の食事も
大変ですが、節約し
工夫しながらおいしく
食べられる毎日の食事に
感謝です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ドライカレー
コーンサラダ


今日は、コーンサラダに注目です。
トウモロコシには野菜の中でも
不溶性の食物繊維を多く含んでいて
さつまいもの4倍といわれています。
ビタミン類やミネラルも豊富で
便秘の解消や免疫機能の維持してくれます。
柿は、食べると風邪をひかないといわれていて
ビタミンA・Cが豊富で体の粘膜の保護や
免疫力の向上が期待されます。
ドライカレーも食べると代謝が上がります。
11月に入り、朝晩が冷えて
体調を崩しやすくなるので
バランスよく食べて
風邪をひかない体を
作っていきたいですね。
今日も、変わらず
おいしくいただきました。
おいしくて、栄養バランスばっちりだなんて
給食って、ありがたいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

トースト
ポークビーンズ
マカロニの野菜スープ

今日は、トーストです。
大道中学校に届けてくださっている
パン屋さんは
とってもおいしいのです。
給食は、いつも具がのっていたり
何か挟んであったりしていますが
今日は、あえてトーストにしました。
食べると、小麦の香りがいい香りで
噛んているうちに甘みが増してきます。
給食のパンは、粉の計量から、こねて発酵
焼き上げるまでに2日かかります。
手間がかかっている分おいしいのです。
simple is best
ですね。
半分食べたところで
ポークビーンズと一緒に
パンの香ばしさとボークビーンズの
旨味がマッチしてたまりません。
安定の、野菜スープ。
大満足の給食でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

イタリアン
ふわふわ卵スープ
ポッポ焼き

今日は、新潟の郷土料理です。
イタリアンは焼きそばに
ミートソースのようなものが
かかった料理です。
香ばしく焼きあがった焼きそば麺に
優しい味の手作りミートソースが
ばっちり合っていい感じ。
日本は、外国から入ってきた料理を
日本風においしくアレンジしたりすることが得意。
外国風のものでも、日本発祥の物は結構あるのです。
ポッポ焼きは、「蒸気蒸しパン」と言って
火を入れるときの蒸気が機関車を連想させることから
「ポッポ」名づけられたそうです。
黒糖でコクがあり、ごまの香ばしさで
おいしい。
今日は、音楽祭があり
吹奏楽部が出場します。
給食たくさん食べて
演奏頑張れ!!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
メニューは

小松菜とジャコのチャーハン
ツナ入りナムル
杏仁豆腐

「ちりめんじゃこ」は
いわし類の小魚を食塩水で煮た後に
干したもので
魚を丸ごと食べることで
カルシウムを摂取することができます。
小松菜は、意外とカルシウムが豊富。
ほかにビタミンK・C・B群、鉄、食物繊維など
含まれていて
ビタミンKは骨にカルシウムを
沈着させる作用があるんですって。
でも、カルシウムが多いからと言って
油断してはいけません!
ただ食べるだけでは
骨は丈夫にはならないのです。
適度な運動と睡眠が一番大事になってきます。
そしてよく噛むこと。
吸収がよくなります。
大人ですが、まだ成長期だと思っている
私は、モグモグタイムを長くとりました(笑)
ジャコの香ばしい香りと
小松菜のシャキシャキ感が
おいしいので、いつまでも
もぐもぐしていられます。
シャキシャキ野菜の後の
杏仁豆腐は、柔らかく
もちもちで、するっといただきました。
調理員さん
今日も、パラパラのチャーハンをありがとう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

おさつトースト
オニオンドレッシングサラダ
秋のホワイトシチュー

今日は、秋の食材が豊富。
パンには、さつまいも
シチューには、きのこがたくさん。
ほんのり甘いさつまいも餡に
パンがとっても合って
シチューは、きのこのうまみがたっぷりで
クリーミーな仕上がり。
サラダの野菜はシャキシャキで
さっぱりいただきました。
ここで、いつも栄養の話をするのですが
秋の野菜って、食物繊維が多いと思いませんか?
いくら、早寝早起きして生活環境を整えても
食事が、バランスよくなければ
体調を崩すことがあります。
食物繊維は、腸内環境をよくする作用があり
腸内環境をよくすると
免疫力が上がったり
肌の調子が整ったり
いいことがたくさん!
今日の給食で
なんだか、体が元気になった
きがします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31