【3年】12/13 国語
「すがたを変える大豆」の学習の発展として、いろいろと調べてまとめています。
【4年】12/13 図工
ドット絵に挑戦です。
図工の先生の予想を上回る力を子供たちは発揮しています。
【6年】12/13 書初め
体育館で練習です。
【5年】12/13 書初め
体育館で書初めの練習をしました。
【お楽しみ集会】12/13
3色鬼ごっこです。捕まえる立場と捕まえられる立場が同時にある鬼ごっこです。集会委員会が考えました。
【5年】12/12 TGG
飛行機に乗っている場面で、ホテルのフロントでのやりとりで、英語を使って会話をします。また、プログラミングでロボットを動かす体験においても、先生と英語でやりとりをしていました。
【5年】12/12 TGG
TGGでは、英語で話します。日本語は原則なしで。でも、子供たち同士では日本語で。
【5年】12/12 TGG
TOKYOグローバルゲートウェイ。
【1年】12/6 体育
鉄棒。
【2年】12/6 英語
英語の単語を学び、覚えた単語を使ってフルーツバスケット。
【3年】12/6
葛飾区のことを調べています。
【4年】12/6
今日の一コマ。
【5年】12/6 体育
キックベースボール。
【6年】12/6
今日の一コマ。
【今日の給食】12/11 キムムッチ
もみ海苔、にんにく、ごま油、白ごま、砂糖、醤油、七味唐辛子で作られたキムムッチです。
鹿角ご飯に振りかけられて配膳されました。 メニュー ・鹿角ご飯 ・キムムッチ ・ししゃものごま揚げ ・肉豆腐
【今日の給食】12/10 みそラーメン
ラーメンは子供たちも大好きです。
メニュー ・みそラーメン ・じゃがいものハニーサラダ ・もものブルジョワーズ
【今日の給食】12/6 沖縄
沖縄風混ぜご飯、クファジューシーです。
・豚こま肉・刻み昆布・糸こんにゃく・にんじん・ほんしめじ・かまぼこ・干し椎茸・万能ねぎ が具として入っているご飯です。 メニュー ・クファジューシー ・いかのごま醤油焼き ・白玉金時 ・牛乳
【展覧会】12/5 児童鑑賞日3
友達と一緒に会場を回って鑑賞するのも楽しそうです。
土曜日には、保護者の皆さんと一緒に回るのを楽しみにしていることと思います。 よろしくお願いします。
【展覧会】12/5 児童鑑賞日2
次の時間は自分たちが鑑賞する番だ、ということで、「楽しみ〜!」と声を出す子もいました。
【展覧会】12/5 児童鑑賞日1
学年ごとに鑑賞です。
|
|