10/10 秋さがし
中道児童館の「わくわくこどもまつり」は10月26日(土)午後2時から4時です。 上千葉小学校の子供たちも実行委員で活躍しているそうです。お楽しみに! 10/10 1時間目は肌寒く感じます
10/10 クイズ集会
10/9 なんと理科でも
これは面白くてためになります。 タブレットを忘れたり、充電しておかないと参加できません。 まあ、見て考えるだけでも十分楽しいですが。 10/9 低学年も外国語に親しむ葛飾区
10/9 タブレットでログインして英語のクイズ大会
まるで某人気テレビ番組のようです。 10/9 ランチョンマット
10/8 かみちば風の会が表彰されました。
10/8 4年生はマット運動
10/8 マット運動遊び
初任者研修の研究授業です。先生もがんばりました。 10/7 昼休みです。
10/7 いい天気です
影の向きで、午前中だとわかります。 10/7 生活科見学のふりかえり
10/7 ショッピングモールチャレンジ大作戦
10/7 久しぶりの校庭の朝の集い
クリーン作戦も久しぶりでした。校庭の石拾いも運動会前なのでありがたいです。 10/4 グループ活動もがんばりました。
カバ、サイ、キリンの大きさに圧倒されました。 10/4 おいしいお弁当タイム
水がなくなった子は園内の水道で東京水を補充しました。 10/4 トラが大サービス
先週の金曜日だとパンダとのお別れで大混雑でした。 西園に向かうときに少し雨が降りましたが、暑かったのでちょうどよかったかもしれないです。 10/4 生活科見学1年生
お天気は大丈夫そうです。 電車の中のマナーもがんばりましたね。 ちなみに「博物館動物園駅」大人も知らない方が多いですね。 10/3 アイマスク体験
マスクを使う方法は初めて見ました。ナイスアイディアだと思いました。 |
|