【5年生】岩井臨海学校2
途中少し混んでいたので、予定より少しだけ時間がかかりましたが、レク係を中心にバスレクを楽しみながら過ごしています。 それにしても、初めての移動教室&長距離バス移動で、みんなテンションが高いのか、異様に元気です。 【5年生】岩井臨海学校1
体育館での出発式では、司会や代表の言葉、聞く姿勢も素敵でした。 安全に気を付けて、行ってきます! 【特色・地域】地域の納涼盆踊り大会
途中、雨の心配もありましたが、素敵な時間を過ごさせていただきました。 このような催しに出席させていただくたびに、地域の方々に支えられていることを改めて実感します。 今後とも子供たちのために、温かいかかわりをよろしくお願いいたします。 【こあゆ】日光宿泊学習15
出発式でお話をした、「協力」「約束」「思い出」について、振り返りました。 お家の方だけでなく、多くの先生方にもお出迎えをしていただきました。 【こあゆ】日光宿泊学習14
たくさんあって迷ってしまいますが、みんな上手にお買い物をしていました。 楽しかった1泊2日もあっという間に終わりに近づきました。これから東京に戻ります。 【こあゆ】日光宿泊学習13
三猿の前で、みんなでポーズです。 【こあゆ】日光宿泊学習12
月曜日の朝一番だったからか、比較的すいていて、ゆっくり見学できています。 【こあゆ】日光宿泊学習11
お部屋の片付けも荷物の準備もてきぱきと済ませることができました。 お話を聞く姿勢も立派です。 いよいよ日光東照宮に向けて、出発です。 【こあゆ】日光宿泊学習10
子供たちは、起床時間までぐっすりと寝て、元気に朝を迎えました。 今日は、日光東照宮を見学します。 【こあゆ】日光宿泊学習9
火を囲んで、みんなでゲームをしたり、踊ったりして楽しみました。 【こあゆ】日光宿泊学習8
食事当番の人が協力して準備します。 あいさつ当番のあいさつも、大きな声で堂々と言えました。 お腹がすいていたのか、もりもり食べています。 【こあゆ】日光宿泊学習7
開園式では、しっかりとお話を聞くことができました。 【こあゆ】日光宿泊学習6
熊と記念撮影もしました。 【こあゆ】日光宿泊学習5
【こあゆ】日光宿泊学習4
少し曇り空ですが、男体山もなんとか見れました。 朝早くから、お弁当の準備ありがとうございます。 【こあゆ】日光宿泊学習3
上りの20カーブの文字から始まる言葉を見つけながら、上りました 「と」のカーブでは、「トマト〜!」「とんじる〜!」 どうやらおなかがすいているようです。 【こあゆ】2日光宿泊学習2
バスの中では、日光クイズやキャラクタークイズで、楽しい時間を過ごしています。 【こあゆ】日光宿泊学習
出発式で、お見送りに来ていただいたお家の人や先生方に、「いってきます!」 バスに乗り込み、いよいよ出発です。安全で楽しい宿泊教室になるといいですね。 【特色・地域】地域の納涼盆踊り大会
途中、急な雨もありましたが、無事に上がり、子供たちは楽しい時間を過ごすことができていたようです。 このような催しに出席させていただくたびに、地域の方々に支えられていることを改めて実感します。 今後とも子供たちのために、温かいかかわりをよろしくお願いいたします。 【1年生】生活科「なつがやってきた」
1年生は、体育館と校舎の間の日陰も上手く使いながら、夏ならではの遊びで楽しんでしました。 的に上手く当たったときには、とても嬉しそうな笑顔でした。 学校近くの畑にあるひまわりもとても伸びていて、夏を楽しんでいるようでした。 |
|