2年生 みなかみ移動教室3日目(3)あたり一面、白いそばの花が咲いています。 たくみの里、旧三国街道須川宿からは谷川岳も望めます。 2年生 みなかみ移動教室3日目(2)大きな龍のわら細工もあります。 紫陽花の名所の泰寧寺は、ちょうど紫陽花の見ごろです。 2年生 みなかみ移動教室3日目(1)今日はスタンプラリーとさくらんぼ狩り、バーベキューの予定です。 最終日は、好天です。 2年生 みなかみ移動教室2日目(4)関東地方では珍しいほとんどブナだけの樹林帯です。 霧で幻想的です。 2年生 みなかみ移動教室2日目(3)玉原湿原〜ブナ樹林帯〜バス内昼食〜JR土合駅見学となりました。 現在、あやめの群落を散策中です。 2年生 みなかみ移動教室2日目(2)一日元気に過ごせるように、たくさん食べましょう。 2年生 みなかみ移動教室2日目(1)天候が心配されるので、行程変更があるかもしれません。 朝礼の後は、朝食です。 2年生 みなかみ移動教室1日目(4)2年生 みなかみ移動教室1日目(3)アーチ型の堰堤(えんてい)が最奥部まで歩き、氷河に削られた地形と日本有数の断崖絶壁の迫力ある景観を堪能しました。 2年生 みなかみ移動教室1日目(2)午後のハイキングに備え、しっかりと腹ごしらえです。 2年生 みなかみ移動教室1日目(1)1人の遅刻者もなく全員が集合し、予定時刻にバスが出発しました。 1日目は、一の倉沢ハイキングが予定されています。 2学年 移動教室前日指導前日の今日は、荷物を持って登校し、前日指導が行われました。 実行委員会の司会進行で副校長先生からお話をいただき、各係からの連絡、持ち物の確認と続きました。 天気が心配されますが、学びの多い三日間を過ごせますように。 毎日の学習に授業で学習したところが一目でわかるように丸印か付けてあるので、自分で進度を確認しながら、タブレットを活用した家庭学習に取り組むことができます。 期末考査が始まりました1年生にとっては、初めての9教科のテストで、学習を計画どおりに進めることにも苦労しているのではないでしょうか。 3年生は、期末考査に続けて学習の定着を確認するためのテストも実施されますので、24日までテスト期間は続きます。 がんばれ!一之台中生! 屋上看板ができました「祝 70周年」の文字は、本校の美術部が制作しました。 真っ白な看板に、赤と青で鮮やかに文字が書かれています。 屋上の校庭側に設置してあります。 学校の近くにお越しの際は、ぜひ目線を上げてごらんください。 電車の窓からは、ちょうど目線の高さでよく見えるかもしれません。 避難訓練を実施しました地震発生時には、ヘルメットをかぶって避難します。 全校生徒が、短時間で静かに整然と避難することができました。 講評の中で副校長先生から、実際の地震でヘルメットをかぶって避難をしたおかげで、 頭にけがをせずにすんだという体験談をお話しいただきました。 6月12日(水)授業今日は、ドライブ、ヘアピン、クリア、スマッシュと4種類の打ち方を学習しました。 学級にいる9名のバドミントン部員が先生役となって、みんなに打ち方のアドバイスをしていました。 栄養士さんの自信作と言いながら給食を運んできてくださった栄養士さん。 いつも、とてもおいしい一之台中学校の給食ですが、今日はまた一段とおいしい給食でした。 レタスチャーハンは、ゆでたレタスを使っているのに、レタスのシャキシャキ感がしっかり残っていました。 園芸部より人も花も水分補給 花と緑を大切に 花を大切に このほかに、植えてある花の紹介もあります。 教育実習生が研究授業を行いましたたくさんの参観者に、実習生も生徒も緊張した様子でした。 グループごとに役割分担をして、段落ごとに文章の内容をまとめる学習に、集中して取り組んでいました。 |
|