【6年生】日光移動教室27
「どれにしようかな〜?」値段とにらめっこしながら、楽しそうに選んでいました。 少し食休みをしたら、これから東京に戻ります。 9月6日(金)
海藻サラダ フルーツミックス 牛乳 【6年生】日光移動教室26
思ったよりも小さな眠り猫に、「かわいい〜!」「意外過ぎる!」と声が上がります。 鳴龍の鳴き声もみんなしっかりと聞こえたようで、大満足だったようです。 【6年生】日光移動教室25
お世話になった感謝の気持ちを込めて、来たときよりも美しく!協力して寝具なども片付けます。 【6年生】日光移動教室24
しっかり食べて、最終日の活動に備えます。 【6年生】日光移動教室23
すじ状の薄い雲と青空が広がっていて、今日もとてもよい天気になりそうです。 今日はいよいよ日光東照宮を見学します。 【6年生】日光移動教室22
火の神から、希望の火と友情の火をいただき、炎を囲んでゲームや歌を楽しみました。 【6年生】日光移動教室21
なんだか食べてばかりの気もしますが、たくさん活動すると、それだけお腹もすきます。 このあとは、楽しみにしているキャンプファイアです。 【6年生】日光移動教室20
昨日、飯ごう炊さんで火の扱いは学習しているので、どの班も上手に火を育てていました。 やはり、自然の中で、自分達の手でつくったおやつは、格別だったようです。 【6年生】日光移動教室19
たくさん歩いたので、お腹もペコペコ! みんな美味しそうに食べています。 こんなに食べても、このあとのポップコーンはきっとお腹に入るのでしょうね、、、 【6年生】日光移動教室18
途中には、鹿がかじった木の幹、うさぎの形をした兎島など、奥日光の自然を満喫しました。 ゴールは、湯滝!すぐ目の前を流れ落ちる滝は、華厳の滝とはまた違った迫力でした。 9月5日(木)
いかのかりんあげ みそしる 野菜のおかか和え 牛乳 【6年生】日光移動教室17
足湯は、短い時間でしたが、堪能できました。これからハイキングに行くので、エネルギーの充電バッチリです。 【6年生】日光移動教室16
ここ最近で一番の水量ということで、大感動だったようです。 【6年生】日光移動教室15
上りの20カーブの文字から始まる言葉を見つけながら、上りました 【6年生】日光移動教室14
しっかり食べて、今日の活動に備えます。 【6年生】日光移動教室13
日光2日目の朝です。晴天です!気温は17度で、長袖じゃないと肌寒いくらいですが、清々しい朝の空気です。 子供たちは、起床時刻前から起きてそわそわ… 広場で朝会・体操をして、しっかり頭も体も目覚めさせから、今日の活動スタートです! 【6年生】日光移動教室12
これから入浴と就寝準備です。 班長会議では、今日のよかったところ、明日への課題を話し合いました。 しっかりと睡眠をとって、明日に備えます。 おやすみなさい。 【6年生】日光移動教室11
【6年生】日光移動教室10
|
|