10月26日 学芸発表会
午前中は合唱コンクールと英語科による発表。 そして午後は吹奏楽部による演奏が行われました。 午前に流れる歌声と代表生徒による流ちょうな英語。 午後に流れる楽器の演奏による素敵な音色。 桜道中学校には一日中、心地の良い時間が流れていました。 学芸発表会リハーサル
合唱ではどの学年、どのクラスもここまで放課後の時間や音楽の授業で一生懸命練習してきました。合唱のほかにも英語科の発表、吹奏楽部の演奏が行われます。 明後日の本番では練習の成果を大いに発揮できるよう願っています。 来賓・保護者の皆様、お時間ありましたら是非来校いただき、ご覧になってください。 10月19日 少年の主張大会予選会
桜道中学校からは2年生3人が参加し、それぞれ「何が正しい選挙なのか?」、「あきらめずに続けたことで」、「外来種の命」というテーマで堂々と主張を行いました。 「何が正しい選挙なのか?」で発表した生徒は、佳作として入選し、賞状と盾をいただきました。 たくさんの人の前で主張することで、緊張もあったと思いますが、3人とも発表後は晴れ晴れとした表情をしていました。良い経験になったことと思います。 10月7日 生徒会認証式・専門委員長委嘱式
校長から新生徒会役員に認証状が、また新生徒会長から後期専門委員長に委嘱状が手渡されました。 桜道中学校のこれからの生徒会活動、委員会活動をリードしていって欲しいと思います。 9月30日 生徒会役員選挙
体育館での立会演説会では立候補した2年生4名、1年生3名が各自の思いを堂々と話していました。 10月より新しい生徒会役員での活動となります。 これからの桜道中学校を中心となって支えていくことを期待しています。 9月27日の献立
焼肉チャーハン 和風サラダ わかめスープ 冷凍パイン 牛乳 9月25日の献立
あんかけ焼きそば きゅうりのピリ辛和え 手作りおはぎ 牛乳 2年生みなかみ移動教室3日目
まずは宿の近くの奈良俣ダムを見学し、その後戻って昼食をとりました。本日の昼食は青空の下BBQです。 この後閉校式を行い、バスに乗って学校を目指します。 2年生みなかみ移動教室2日目
地上に上がってきた頃には雨も上がり、お昼を挟んで、玉原湿原の散策を行いました。 2年生みなかみ移動教室1日目
修学旅行(19)0913
修学旅行(18)0913
ジャンボタクシーに荷物を積み込み出発しましま。 修学旅行(17)0913
朝食をとり、退館式をしました。 全員元気です。 修学旅行(16)0912
準備してあった下絵を器に写し取って、輪郭に沿ってアクリル絵の具で色をつけていきます。時間内に終わらせようと、真剣な作業が続いていました。 修学旅行(15)0912
夕飯はすき焼きです。 修学旅行(14)0912
修学旅行(13)0912
修学旅行(12)
修学旅行(11)0912
修学旅行(10)0912
|
|