10.31 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★スパゲッティーカチャトーラソース
★グリーンサラダ
★パンプキンマフィン
★ジョア

・・・ぱくぱく通信・・・
お誕生日給食です。
10月生まれの皆さんおめでとうございます。10月生まれの皆さんへ給食室からお誕生日カードのプレゼントがあります。担任の先生から受け取ってください。
これからも給食室では、皆さんの心と身体の健康を願い、心を込めて給食を作ります。いつも残さず食べてくれてありがとうございます。片付けまできれいで嬉しいです。

・・・写真の様子・・・
「パンプキンマフィン」の調理

10.31「育てたサツマイモを収穫しよう」(さくら学級 生活単元)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さくら学級は、春にサツマイモの苗を植えて育てていました。
 今日は、サツマイモの葉やつるをどけてサツマイモがどうなっているか皆で想像しながら掘りました。「長くて掘っても、掘っても出てこないです」「今、ブルドーザーで掘っています」「見て見て、こんなに太いサツマイモだよ」いろいろな形や大きさのサツマイモを掘り出して、驚いたり、喜んだりしていました。

10.30「バスはかせになろう」(2年生さくら学級含む 生活)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生(さくら学級含む)は、これまで「バスはかせになろう」の学習を進めてきました。今日は、それぞれの課題について学習のまとめとして京成タウンバスの方をお招きして発表をしました。
 最後に、京成タウンバスの方から、「2年生のみなさんがバスについてよく調べていて感心しました。バスを身近なものに感じ、興味をもってもらえてうれしく思います。将来バスの運転手を目指してくれる人もいたらいいなと思います。」とお話しいただきました。

10.30 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★こぎつねずし
★大豆のふわふわ揚げ
★さつまいも汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 こぎつねずしには、きつねの好物と言われている「油揚げ」を使っています。そこで「油揚げ」についてのクイズです。
 油揚げは、何から作られているでしょうか?
(1)米
(2)小麦
(3)大豆
★答えは、(3)の”大豆”です。
 油揚げは、大豆から作られた豆腐を薄く切って、油で揚げたものです。

・・・写真の様子・・・
「こぎつねずし」の調理
「さつまいも汁」の調理

10.29「社会科見学」(3年生・さくら学級含む 社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、社会科見学に出かけました。16の「葛飾郷土かるた」の場所を車窓からも見ながら巡った葛飾区内の社会科見学でした。立石様→葛飾区役所→鬼塚→清水農園(小松菜農家さん)→セルロイド記念碑→鎌倉公園→(京成線・柴又帝釈天・金町浄水場)→しばられ地蔵(水元公園・葛西神社)普段は、立ち寄らない場所もあったかと思います。しばられ地蔵で少しの雨が降りましたが、無事に全行程を終了して学校に戻ってきました。鎌倉公園では、いろいろな秋の植物や虫を見つけて友達に教え合う姿が見られました。

10.28「分数のたし算、ひき算」(5年生 算数)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の算数では、「分数のたし算、ひき算」の単元を学習しています。
 今日は、帯分数のたし算、ひき算の仕方についての学習場面でした。帯分数のたし算では、通分、整数部・分数部のたし算と分数部が1以上になったら繰り上げる。帯分数のひき算では、通分、分数部がひかれる数の方が小さいなら整数部から繰り下げるのがポイントになります。この学習は、算数は系統的で積み上げの学習ということがはっきりわかる単元でもあります。

10.29 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★とうもろこしごはん
★ほっけのちゃんちゃん焼き
★いも団子汁
★柿
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 北海道の郷土料理給食です。今日の魚「ほっけ」を漢字で書くと、どのような字になるでしょうか?
(1)魚へんに「花」
(2)魚へんに「寒」い
(3)魚へんに船の「帆」
★答えは、(1)の”魚へんに「花」”です。
 海で泳いでいる姿が花のように美しいからという理由だそうです。

・・・写真の様子・・・
「ほっけのちゃんちゃん焼き」の調理
「いも団子汁」の仕上げ

10.28「学芸会の小道具作り」(2年生 図工)

今日は、学芸会の小道具を作りました。
自分たちの役に合った道具や舞台で使う道具を作りました。スズランテープや絵の具を使って、どうやったらよりリアルに見えるか考えて、友達と相談しながら作る様子が見られました。
みんな学芸会本番に向けて張り切っています。本番が楽しみなようです。


新聞紙や段ボールなどのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10.28 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★わかめごはん
★シーホー豆腐
★枝豆バンサンスー
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 枝豆は、成長すると名前が変わります。何という名前になるでしょうか?
(1)小豆
(2)空豆
(3)大豆
★答えは、(3)の”大豆”です。
 枝豆は、成長すると名前が変わるだけでなく栄養も変化します。枝豆には、ビタミンが多く入っていますが、大豆には、からだをつくるもとになるたんぱく質が多く入っています。

・・・写真の様子・・・
「シーホー豆腐」の仕上げ
「枝豆バンサンスー」の調理

10.25 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★フィッシュバーガー
★コーンチャウダー
★りんご
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 「コーンチャウダー」は、どこの国で生まれた料理でしょうか?
(1)フランス
(2)日本
(3)アメリカ
★答えは、(1)の”アメリカ”です。
 コーンチャウダーは、アメリカのニューイングランドで生まれたスープ料理です。具が沢山入った栄養満点のスープです。

・・・写真の様子・・・
「フィッシュバーガー」の配膳
「コーンチャウダー」の調理

・・・お知らせ・・・
「葛飾区学校給食展」が開催されます。
日時:10月26日(土)9時30分〜15時30分
会場:にこわ新小岩(新小岩地域活動センター)
※入場無料

【10.22・6年】連合陸上競技大会

10月22日(火)奥戸スポーツセンター陸上競技場で、各校の6年生が集まり、日頃の体育学習の成果を発揮する連合陸上競技大会が行われました。奥戸小学校の6年生も、100m走、50mハードル、走り幅跳びの種目にエントリーし、練習を重ね、本番に挑みました。(学校代表のリレーは、男女4名ずつ。)それぞれの児童が、自分の記録を超えるために工夫しながら努力していました。様々な結果になったとは思いますが、一生懸命頑張った子供たちには、次につながる何かが見つかったはずだと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10.24 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★醤油ラーメン
★れんこんチップスのサラダ
★パイナップル
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 醤油ラーメンの出汁(だし)は、7時頃から火にかけ丁寧にいちから作っています。毎日のホームページの給食紹介に、出汁をとっている様子を載せます。ぜひ見てほしいです。

・・・お知らせ・・・
「葛飾区学校給食展」が開催されます。
日時:10月26日(土)9時30分〜15時30分
会場:にこわ新小岩(新小岩地域活動センター)
※入場無料

教室掲示を見ましょう☆彡
「どの出汁が好き?」という試飲ブースがあります。給食で使用する出汁で作る「みそ汁」を試しにいただけます。

・・・写真の様子・・・
「醤油ラーメン」の出汁をとる様子
「醤油ラーメン」の調理

10.23 今日の給食

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★鮭のつけ焼き
★清水さんの小松菜と人参の甘辛和え
★まごわやさしい汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 鮭が生まれる場所は、次のうちのどこでしょうか?
(1)川
(2)海
(3)湖
★答えは、(1)の”川”です。
 鮭は川で生まれ、海にくだって成長し、再び生まれた川に戻り卵を産みます。同じ年に同じ川で生まれた鮭でも、一斉に帰るということはありません。別々の年に帰ってきます。

10.23「ゴムで遊ぼう」(さくら学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さくら学級では、4つの輪ゴムを利用した「ゴムのへび」を制作をしていました。
 仕上がった人は、自分の作品で「ビヨーン、ビヨーン」と嬉しそうに動かし始めていました。ゴムの動きの面白さに気付いていました。

10.22「なわとび週間」盛り上がっています(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中休みになると、なわとびをもって校庭に出る姿が日常になってきています。「なわとびカード」にある自分の課題ができるように皆、取り組んでいます。
 ちょっと今日は調子が悪いのでお休みという人も、友達の回数を数えてあげていました。「なわとび週間」が盛り上がっています。
  
 

10.22「連合陸上競技大会」(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が参加する葛飾区の連合陸上競技大会が奥戸陸上競技場で行われました。
 午後の早い時間帯は、少し汗ばむくらいの陽ざしでした。
 広い競技では、自分の競技に真剣に向き合う時間でした。一人一人が緊張感ある表情でした。この本番で成果を発揮できた人も、発揮できなかった人も、きっと良い経験になったと思います。
 友達への応援も印象的でした。奥戸の友達を心から応援し、喜ぶ姿が見られました。
 奥戸小の教育目標「自分がすき 友達がすき 学校大すき 奥戸の子」にあるように、頑張った自分をほめてほしいです。友達の頑張りも認め、励ましていた6年生。学校の最高学年として素晴らしい姿でうれしいです。

10.22 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★ピラフのきのこソースかけ
★ツナサラダ
★みかん
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 応援献立です。6年生は、連合陸上の練習の成果が発揮できますように☆彡
 「ピラフのきのこソースかけ」のきのこは、体のエネルギー作りを助け、スタミナ維持に効果のあるVB群が豊富です。
 「ツナサラダ」のツナのたんぱく質は、サラダに取り入れたので、競技前でも食べ進めやすいかと思います。
 「みかん」のビタミンには、疲労軽減の効果があります。
 しっかりと栄養を摂って出発しましょう!

・・・写真の様子・・・
「ピラフのきのこソースかけ」の調理

プールの検定・着衣泳のこと(広報委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 気温が高くなってきた6月にプールが始まりました。奥戸総合スポーツセンターに着いたらまず、準備運動をし、着替えました。プールの水は温水でしたが、外との気温と比べるとすごく冷たく感じて気持ちよかったです。泳ぐのは疲れてしまったけど、楽しかったです。そして、9月にプールの検定・着衣泳がありました。級が上がっている人もいてみんな楽しんでいました。

10.21「陸上運動(連合陸上大会に向けて)」(6年生・さくら6年生 体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目の校庭では、6年生(さくら学級含む)が連合陸上大会に向けて、出場する種目の練習をしていました。
 明日はいよいよ、陸上大会です。お天気の心配はないようです。
 自分のベストパフォーマンスが出せるよう、今日は自分で持ち物や靴、ゼッケンなどの確認をし、心の準備をして明日を迎えてほしいと思います。
 奥戸小学校は午後の部です。奥戸陸上競技場は、近いのでご都合がつく保護者の方にはぜひ、応援にもいらしていただけたらと思います。
 奥戸小学校みんなで6年生を応援しています。

10.21 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★清水さんの小松菜チャーハン
★きゃべつしゅーまい
★わんたんスープ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 おはなし給食第5弾です。今月の読書月間のおはなし給食も今日が最後です。
 紹介する本は「キャベツくん」です。ライオンがキャベツを食べるとどうなるのかな?じゃあクジラが食べると?キャベツくんとブタヤマさんの楽しい会話のおもしろさをぜひ感じてくださいね。

・・・写真の様子・・・
「清水さんの小松菜チャーハン」の調理
今週より区内の清水農園さんの小松菜を使用しております。
「きゃべつしゅーまい」の調理温度確認
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立表

その他

PTAからのお知らせ